この連休はどこも学祭していますね。ちい兄の大学も学祭なのですが、ちい兄は1泊で先輩達と旅行に行っていました。
私も大学の学祭を見に行きたかったのですが、本人参加しないとのことで、ママ友と毎年参加の高校のバザーに顔出し。
まだまだ同級生のママも下の子がいてバザー委員だったり、後援会のお仕事されてたりするのでね。
先生にもお会いしてお話してきたり。先生には講演の依頼を受けました。(それは後程)
まずはバザー、後援会、教会、新潟の物販の戦利品
石鹸12個
缶詰はフカヒレと蟹のスープ、リエット、サーモンのムース、フルーツ
コーヒードリップ5個入り3個
ウィダーインゼリー1個
カトラリーセット
ボディーブラシ
プラウンロール
ネックレス
七味
刻み海苔
お米2㎏
クッキー4袋🍪
今回は初めてガラガラ持参。結構役に立ちました。いつも重たい思いするのです。
そしてママ友とランチして来ました。
ちい兄は1人で東洋文庫に行っていた帰りに連絡があり、先生からの伝言を伝えると、学祭に寄って先生とお話してくるとのこと。
先生から直接講演の依頼を受けたようです。後輩に向けてのアドバイス的なものですかね。久々に先生とも担任の先生ともお話出来て良かったです。お友達とも会えたらしいし。
今日は近場の大学の学祭へ。塾時代の女子に学祭の出し物に出演するから見に来てと言われたらしい。
自分の大学一切顔出してないんですけどー。
ま、いっか。