私はバッグや靴、巻物やアクセサリーが大好きです。
だからお洋服よりも断然ここにお金を掛けている訳で。
1番頭を悩ませるのはやはり靴です。
靴は気に入って試着してその時ぴったりな気がしても、いざ購入して長い時間履きだすと違和感感じてしまったり。なかなかぴったりと思う靴に出会うのは難しいものです。
そして木型が合わなくなって履かなくなってしまうこともしばしば。
うーんとお高かったからと言う理由よりも、気に入って買った物だから処分出来ないということがたくさんあります。
最近はペタンコの靴しか履かないので、基本バレーシューズ。最近はローファーが多いです。
最近これはやっぱり買って正解!と思った靴はミハマの靴。(少しヒールのあるものですが)
これはミハマのシューフィッターの方に相当な時間を掛けてみていただいた靴。そして調整もして頂いていたので、いざ履いてみたら、本当に履きやすく心地良かったです。
これを教訓にこれからは自分の今の足に合った心地良い靴を購入したいと思います。
断捨離の1番大事なことは物を増やさないことです。
お安いから、可愛いからと増やさずに靴は自分の足に合った物を選んでいきたいな。
そして木型が合わなくなった靴はやはり頑張って断捨離しよう。
