土曜日はマーク模試でした。
今回は問題も回収され、解答もなし。
だから自己採点が出来ないので、結果を待つしかないのですが
英語が出来なかったと
国語は9割、それは大口叩いてるような気がするので、8.5割と思っておこう。
世界史は出来たと言っていたので、9割は間違いないかと。
英語失敗かー。
うーん。まあ1回目より下がることは想定内だからまあ仕方ないとしても
英語失敗は堪えているようです。
今日は別塾の先輩(去年河合で同じ早慶上智アドバンスで現在慶應)に夜ご馳走になるらしく、出掛けて行きました。きっと有り難い助言を頂きたいのでしょう。
ちょいちょいどうだ?って心配してくれて経過報告しているみたいで
そんな心配してくれる先輩が周りにたくさんいることが本当にありがたいです。
そして別塾の同じ学年で浪人になってる子達とも、それぞれ違う予備校に通いつつその別塾に集まっては自習をしたり、演習をしたりして切磋琢磨してくれる仲間がいることもありがたいです。
志が高い人達と共にいると、本人もモチベーションが違うものです。
今日は11時まで勉強してくるとラインが来ました。
だからそろそろ帰って来るかなー?