しまむらパトロールでいつも残念に思うこと。
お安くて可愛い靴やサンダルを見つけたとしてもサイズが合わないってこと。世の中の普通サイズの方が本当に羨ましい限り。
この間もカモフラージュ柄の靴見つけたけど、残念ながらサイズなし。
そもそもSサイズを見つけることも難しい。刻みがS.M.L.LLって言うだけでもダメ。
先日やっとこさSを見つけたけど、大きくて諦めたー。
こんな私がネットでなんて靴買えるわけがない。
Sって刻みでもダメなら諦めもつくというものです。
22センチって、もはやハザマのサイズで、シンデレラサイズのコーナーでも21.5までだったり、メーカーによっては23からおつくりしてますなんて言われた日には、残念過ぎてまたか、と思わざるを得ない。
だからこそ、サイズがあったそんな日はしこたま買ったりするわけです。
私より小足の友人はシーズン初めに定価でまとめ買いしてる。
私は無駄に抵抗しているような気もするけれど、セールやアウトレットなどでお得に良い靴が買えたりすると、他の人よりもより喜びが大きい。
靴好きなのに、サイズがないなんて悲し過ぎるでしょ?
あった時にはまとめてでも買え❗️小足の人にとっては鉄則です。