先日、急にプリンターが壊れました
サポートセンターに電話したら
「保証期間終わってるので新しいの買ってください」と言われました
日本の電化製品って修理して使うって考えて作られていないところに
疑問を感じてしまいます。
修理に来ていただいても結局
買った方が安いですよって言われたりね。
色々とプリントアウトしなきゃならなかったり、コピーも必要だったりしたので
急遽翌日に買いに走りましたけどね・・・。
そしたら、素晴らしく進化しておりました
そして、電気屋さんには「よくもちましたね~」と言われちゃいました
ま、寿命だったってことで諦めもつくってものです。
進化っていう意味ではケーブル接続も不要だし、インクも減ってグレイっていう色なんかも出てて、インクの出し入れもものすごく簡単になってたし
そして何より過渡期だったらしく一番いいのを買ったのに
お安かった
ちょっぴりオシャレッティーなプリンターにも惹かれたんだけど
ランニングコスト考えるとなしだなと・・・。
結局いつも通りCanonのプリンターにしました。
色は迷いに迷って・・・白。(このシリーズを見ると他のにしたくなったけど)
でも、家に設置したらやっぱり白にして正解でした。
でも、実は除湿機が欲しかったりするbiancaです
そして、プリンターが壊れた日にちい兄ちゃんの使っている扇風機が壊れたのでそれも欲しかったり・・・。(他のでなんとかしてます)
電化製品てなんで次々壊れるのかな

サポートセンターに電話したら
「保証期間終わってるので新しいの買ってください」と言われました

日本の電化製品って修理して使うって考えて作られていないところに
疑問を感じてしまいます。
修理に来ていただいても結局
買った方が安いですよって言われたりね。
色々とプリントアウトしなきゃならなかったり、コピーも必要だったりしたので
急遽翌日に買いに走りましたけどね・・・。
そしたら、素晴らしく進化しておりました

そして、電気屋さんには「よくもちましたね~」と言われちゃいました

ま、寿命だったってことで諦めもつくってものです。
進化っていう意味ではケーブル接続も不要だし、インクも減ってグレイっていう色なんかも出てて、インクの出し入れもものすごく簡単になってたし
そして何より過渡期だったらしく一番いいのを買ったのに
お安かった

ちょっぴりオシャレッティーなプリンターにも惹かれたんだけど
ランニングコスト考えるとなしだなと・・・。
結局いつも通りCanonのプリンターにしました。
色は迷いに迷って・・・白。(このシリーズを見ると他のにしたくなったけど)
でも、家に設置したらやっぱり白にして正解でした。
でも、実は除湿機が欲しかったりするbiancaです

そして、プリンターが壊れた日にちい兄ちゃんの使っている扇風機が壊れたのでそれも欲しかったり・・・。(他のでなんとかしてます)
電化製品てなんで次々壊れるのかな
