昨日「暮らしの骨董マーケット」の初日に顔を出してみました
・・・ですがいつも立ち寄るお店が見当たらない
何度回っても見当たらないので
どうしようかな
って思っていたら
顔なじみのお店の方にお会いして
今回は東横でも出店していて最終日とぶつかってるのよ~って教えていただいた
東横は顔ださないものね~って言われ
遠いってワケじゃないけど
やっぱりこっちに来てしまう私
・・・にも関わらず見つけてしまいましたよ
またしても
好みなものを見つけると嬉しいんだか悲しいんだか
微妙な気持ちになってしまう
そのお店の店主さんがお留守で留守番の方だったので
また今日出直すつもり(買うつもりか
私
)
よく一緒に行っていたお友達は和骨董が好きで
お家も松本民芸家具で揃えて
音楽もジャズなんかがかかっていたりするお宅でした
その反対で私はどちらかというと西洋骨董が好きみたいです
でも、高校生の時に経験してお洋服とかはちょっと苦手です。
やっぱり独特のにおいが気になってしまって・・・。
なので私はもっぱらアクセサリーとかが中心です。
お値段の交渉上手くいったら買おうかな~程度の気持ちで
本日も行って参ります

・・・ですがいつも立ち寄るお店が見当たらない

何度回っても見当たらないので
どうしようかな

顔なじみのお店の方にお会いして
今回は東横でも出店していて最終日とぶつかってるのよ~って教えていただいた

東横は顔ださないものね~って言われ
遠いってワケじゃないけど
やっぱりこっちに来てしまう私

・・・にも関わらず見つけてしまいましたよ

またしても

好みなものを見つけると嬉しいんだか悲しいんだか
微妙な気持ちになってしまう

そのお店の店主さんがお留守で留守番の方だったので
また今日出直すつもり(買うつもりか



よく一緒に行っていたお友達は和骨董が好きで
お家も松本民芸家具で揃えて
音楽もジャズなんかがかかっていたりするお宅でした

その反対で私はどちらかというと西洋骨董が好きみたいです

でも、高校生の時に経験してお洋服とかはちょっと苦手です。
やっぱり独特のにおいが気になってしまって・・・。
なので私はもっぱらアクセサリーとかが中心です。
お値段の交渉上手くいったら買おうかな~程度の気持ちで
本日も行って参ります
