










 
ダイパー(おむつ)ケーキ第3弾~5弾で飾った
キャンディー
とペロペロキャンディー
の作り方を
しまぁす![]()
今回使ったのが![]()
男の子用&女の子用の30cm×30cmのベビータオル![]()
![]()
まずはキャンディーから


使うものは・・・
ミニタオル
おむつをラッピングした時のOPP(透明)パック
マスキングテープ
ビニール帯(ビニタイ)
OPP(透明)パックの両端をマスキングテープで両面貼る。
タオルを絵柄が見えるように丸める。
タオルが崩れないようにマスキングテープで留める。
何で留めればいいのか全く思いつかず、
マスキングテープで直貼りしちゃいましたぁ![]()
![]()
次にキャンディーのラッピングの際のリボンを
ビニタイを使って作ります。
普通のビニタイだと細いのでホントは太いのがあるとオススメ![]()
でもない場合は。。。
マスキングテープを結構長めにカットし、
(↑写真では短いけどもっと長いのがベスト★)
ビニタイを中心に置き、その上からまたマスキングテープを貼る。
両端は逆三角になるようのカット
して
マスキングテープリボンの完成![]()
タオルをOPP(透明)パックに絵柄が見えるように入れて
マスキングテープリボンで留める。
BIANCA流★タオルキャンディーの完成![]()

![]()
準備するのも4つだけでかわいくラッピングできちゃうので
オススメですよ~![]()
ダイパーケーキにはこんな感じで飾ってまぁす![]()
![]()
       
ペロペロキャンディー
の作り方は次回
したいと思います![]()
![]()











 






