プチ旅行記 東京編 | イタグレ ショコラ&ビアンカ

プチ旅行記 東京編

え~っと、もう一週間も経つんですな。

行ってみて再認識しましたが、我が家は東京には住めません汗

クルマ移動が基本で育ってますからね、あの道路は走れないっすガクリ





と、いうことで、美術館見学のあと、東京は渋谷へ向かいました。

時間的には余裕があったので、問題ないだろうと出発し、

途中渋滞も無く、順調に進みました。


そう、あの事件が起こるまでは・・・。



それは首都高を池尻で降りて下道を走り、渋谷方面へ曲がった時でした。

ナビの指示通り曲がったはずが、画面上は直進。

まあ、このくらいはよくあることですが、その後がダメだった。



ナビ、自車位置見失う(@ ̄Д ̄@;)



しばらく走れば元に戻るだろうと思っていたのに、一向に戻る気配が無い。

確か残り2キロも無いはずなのに、初めての場所だから

どこへ行けばいいのかさっぱり汗

そのうち渋谷駅前を通過・・・。

ホテルって渋谷駅のすぐそばだったはず!

でもそれらしき建物が・・・どれだかわからん状態。


軽くパニックになりながら停められそうなところへ一時停止し、

周りを見回すもやっぱりわからず。


仕方なく大体の見当を付けて走り出したけど、

思った方向へ行けず、どんどん離れていく・・・。


適当に曲がったものの、どこなのかも分からない状態がしばらく続き、

どうしようかと思っていたら、



ナビ、ようやく復活 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



結局、さっき見失う直前のあたりへ戻っていて、

その後なんとかホテル前へ到着。


・・・が、駐車場入り口がわからず、今度は渋谷駅周辺をぐるぐる(笑)

3~4周してもわからなかったので、素直にフロントへ聞きに行ってもらい、

ようやく駐車場へ辿り着きました。



ちなみに、首都高を降りたのは2時半過ぎくらい。

ホテルへチェックインしたのが、確か4時前。




東京で迷子になること、80分?





てなことがあったので、東京には住めないな、と思った次第です。





ま、なんとか到着し、その日の夕方に予定していたはとバスへ。






今回のバスは、こんな感じ。












イタグレ ショコラ&ビアンカ-0375-1

キティーバス♪





・・・ではなく、こっち。












イタグレ ショコラ&ビアンカ-0370-1

ん?ただの空だって?


そうですね、空が見えるんですよ、このバス。












イタグレ ショコラ&ビアンカ-0374-1

こんなんなってます(@_@)


開放感!

っていうより、雨が気になって仕方なかった(笑)











イタグレ ショコラ&ビアンカ-0373-1

娘もママも笑顔(*^▽^*)




この時間、ちょっと曇ってて、そんなに暑くはなかったけど写真にはよろしくない天気でした。


んでは、ちょっとだけ。










イタグレ ショコラ&ビアンカ-0381-

国会議事堂












イタグレ ショコラ&ビアンカ-0387-1

東京タワー












イタグレ ショコラ&ビアンカ-0394-1

謎の球体 フジテレビ











このツアーは車窓からの見学のみだったので、お手軽でしたがもう少し寄り道したかったかな。



個人的にツボだったのが、これ。










イタグレ ショコラ&ビアンカ-0395-1

何の看板だったのか・・・。





この後お寿司を食べて、就寝。








翌日、今回の旅行のメインイベント、披露宴です。












イタグレ ショコラ&ビアンカ-0656-1

庭で記念撮影中。



右手の建物が披露宴を行ったフレンチレストラン。

新郎新婦おススメのところだったので、とってもおいしかったですよ(*^▽^*)



あまり人は出せないので、お食事でも。







イタグレ ショコラ&ビアンカ-0452-1

.


イタグレ ショコラ&ビアンカ-0457-1

.


イタグレ ショコラ&ビアンカ-0527-1

.


イタグレ ショコラ&ビアンカ-0529-1

.


イタグレ ショコラ&ビアンカ-0535-1

.


イタグレ ショコラ&ビアンカ-0572-1

.


イタグレ ショコラ&ビアンカ-0581-1

.


イタグレ ショコラ&ビアンカ-0715-1

.


イタグレ ショコラ&ビアンカ-0719-1

.







イタグレ ショコラ&ビアンカ-0589-1

これはウェディングケーキ。


カメラマンに徹していたわりには、あまりいい写真が撮れませんでしたがガクリ

いい雰囲気の披露宴でした。

基本がレストランで、お料理メインということだったので、

お酌禁止だったのも良かったかもしれませんね。









でもね、敢えて苦言を。


披露宴って、招待客のみなさんに新郎新婦をお披露目する場、ですよね?

当然記念の写真を撮りたいものですよね。


最近はどこでもこうなのかもしれませんが、プロのカメラマンがたくさん撮ってるんですよね。

もちろんビデオも。

それはそれで構わないと思いますが、

せっかくのシャッターチャンスを最前列で撮りまくる、というのは・・・。

一般の方ってそんなに前へ出れないもんでしょ?

そうなると、カメラマンの後頭部やらカメラなんかが写っちゃうんですよね。

もうちょっと周りのことを考えて、ある程度撮ったら後ろへ下がるとかして欲しかったな。

その分、いい写真が撮れているんでしょうけどね。



もうひとつ。

ごく一部の方ですけど、ケーキカットの後、

ファーストバイト(お互いに「あ~ん♪」ってするやつ)の時に、

新婦の真後ろから新郎を撮ってる方がいましてね。

それもず~~~~っとヽ(`Д´)ノ

おかげで私の撮ったもの全部に、新婦の後ろに二人ほど写りこんでましたよ。

親族へ配りたくても配れません(-_-メ


一生に一度の場面をこんなことで台無しにされるのはとても残念です。

もう少し考えて行動してくださいね。








・・・え~、愚痴ってしまってすみませんでした。

素敵な披露宴だったのは確かです。

妹さん、旦那さん、幸せになってね~('-^*)/






その後、次の宿泊地、横浜へ向かいました。

今度は電車組より早く着けましたよ(´0ノ`*)


つづく!