診察(術後33日)&びっちょん
日曜はショコラの診察日。
行ってきましたが、いつものように包帯の取り換えと
傷口の消毒のみ。
これといって問題も無く、ちょっと元気過ぎるくらいで無事終了。
今週末は家族揃ってちょっと東京遠征しなくてはいけないので、
ショコビは病院でお留守番です。
ついでにレントゲンも撮ってもらいます。
できればビアンカの検査もしてもらいたいんだけど・・・。
何故?
ビアンカは発作持ち(?)で、一昨年に初めて起こりました。
真夏のランで。
暑さや、興奮しちゃったのもあったのかと考えてました。
その次は去年の夏。
冷房の効いた自宅でした。理由はちょっとわからず。
その次はやっぱり真夏のガーデンパーク。
この時も暑さだったのかな。
次が去年の年末あたり。
ヒーターの前で寝てた時。
今年に入って、先週も起きました。
この時は連続で、間隔が10分ほど。
ちょっと頻度が増えてきているので、何か検査で分かればなぁ、と思ってるんですけどね。
果たして原因がわかるものなのか・・・。
いい機会と考えて、診てもらおうと思っています。
そのびっちょん、昨夜の事。
晩御飯をあげて、眠かったのかすぐに毛布に潜りこんだ二人。
ママと一緒にテレビ観てたんですが、ふと振り返ると・・・
あんたはどっかの家政婦かいっ!
どうも食べカスが口に残っていたようで、気になってクッチャクッチャやってたんですよ
.
.
.
.
あい、かな~りぶちゃいくです
.
こんなことをしばらくやってるのを見てたショコラママ。
クッチャクッチャしては止まり、またクッチャクッチャし、
舌をちょこっと出して止まり、またクッチャクッチャ・・・。
その止まった時の表情が何ともいえず、笑えるんですよねぇ。
やっぱり生まれ持った天然キャラですわ、この子
楽しい時間をありがとね!