みなさま、こんにちはcrml
ビアンカネーヴェのブログを見てくださって誠に
ありがとうございますsei

昨日は、ブログをスタートするきっかけになった
アロマトリートメントについて書かせていただき
ましたが、本日はエッセンシャルオイルの素敵
な使い方をご紹介いたしますラベンダー

といいますのも、たまたま昨日見かけたこちらの
番組で肩こり特集をしておりましてこれ

ためしてガッテン昨日の放送* クリック

「胸郭出口(きょうかくでぐち)症候群」というタイプ
の肩こりでしたら完治可能らしいのですが…aya

残念なことに、私の場合は見分け方テストをして
みたものの、こちらの完治可能なタイプの肩こり
ではありませんでしたしょぼん

そんな私は、日頃エッセンシャルオイルのパワー
をお借りして肩こり対策をしておりますhi*

$オールハンドで結果を出すトータルエステティック

肩こりが気になる時には「ローズマリー・シネオール」
を主体にブレンドしたオイルが気持ち良い~ほっこりハート

ちょっとだけマニアックなお話を織り交ぜますと、ローズ
マリー・シネオールには、αピネンや1.8シネオール、
カンファーなどの成分が含まれています二又試験管
それらの作用によって、血行が促進され、身体全体の
めぐりを良くして、肩こりを緩和してくれるそうですすーっ

香りもスッキリとしていて、気分のリフレッシュにも
最適なんですぴかちゅう

ちなみに私の肩こり定番ブレンドは、

キャリアオイル(ホホバオイルなど) 10ml
ローズマリー・シネオール 2滴(1滴=0.05ml)
レモングラス 2滴

このブレンドオイルを気になる箇所に塗り塗りする
だけの簡単セルフケアですsei!
足のむくみなどにもおすすめなブレンドですよんローズマリー

$オールハンドで結果を出すトータルエステティック

レモングラスのちょっとだけマニアックなお話は
また後日させていただきますねスマイル

それでは、今日はこの辺でクローバー

プラナロム社のグルっぽを作成しましたカモミール
楽しくアロマのお話ができたら嬉しいですheart+kira*

みなさま、はじめましてcrml

このたび、当店のメニューがリニューアルいたしました
ことをきっかけに、ブログをスタートさせていただくことと
なりましたクローバー

みなさま、どうぞよろしくお願いいたしますsss

さっそくですが、今回はブログスタートのきっかけを与えて
くれた新メニューをご紹介いたしますhi*

そのメニューとは・・・

アロマトリートメント ですはな

$オールハンドで結果を出すトータルエステティック

アロマ(=芳香)テラピー(=療法)と訳されるアロマテラピーラベンダー
アロマトリートメントでは、植物のさまざまな部位から抽出された
エッセンシャルオイルをブレンドした植物オイルを使用し、天然の
香りに包まれながらリラクゼーションへと導いていきますキャンドル

$オールハンドで結果を出すトータルエステティック

また、トリートメントではプラナロム社のエッセンシャルオイルが
ブレンドされた植物オイルを使用しますゼラニウム

プラナロム社のエッセンシャルオイルは、輸入後日本国内において
詳細な成分分析を行っているなど、大変信頼できるブランドですミント

詳しくはこちらを見てみてくださいね↓↓☆

プラナロム社のケモタイプ精油とは?

上記のようにトリートメントで使用するエッセンシャルオイルは
安全安心にこだわっておりますtriple heart*
安心してトリートメントを受けにいらしてくださいねラベンダー

今後はお店のメニューの紹介はもちろん、簡単なセルフケアの
方法など、健康・美容に関する様々な情報を提供していけたらと
思っておりますので、よろしくお願いいたしますぴかちゅう

プラナロム社のグルっぽを作成しましたカモミール
楽しくアロマのお話ができたら嬉しいですスマイル