YouTubeでは、通常の投稿動画の他に、TikTokのような縦型短尺動画「YouTubeショート」も存在しています。
で、YouTubeショート動画をダウンロードして、いつでもオフライン再生したいという方も多いのではないでしょうか。
そういう方のために、ここでは、高画質でYouTubeショートを保存できるソフト/サイトを紹介していきます。
YouTubeショートを保存できる万能ソフト―CleverGet【PC対応】
CleverGetを使えば、URLを貼り付けるだけでYouTubeショート動画を1080P高画質で保存できます。YouTube動画の他に、ニコニコ、Twitter、TikTokなど1000以上の動画共有サイト・SNSにも対応可能です。さらに、CleverGetはライブ配信のダウンロード、エピソードの一括保存など実用的機能も搭載されています。
CleverGetでYouTubeショートを保存する手順:
・CleverGetを起動して、YouTubeショート動画のURLを上のURL欄に貼り付けてください。すると、CleverGetが自動的に動画を解析し始めます。
・暫くすると、解像度・形式・フレームレート・サイズによって、ダウンロード可能な動画ファイルが自動的に表示されます。いずれか選択してダウンロードします。
・右のライブラリでダウンロードしているYouTubeショート動画の進捗状況を確認することができます。
・ダウンロード完了後に、「動画」パネルで動画を再生・管理することができます。
【MP4をDVD直接焼いてDVDプレーヤーで再生できる方法】
YouTubeショートを保存できるサイト―SHORTSNOOB【PC/iPhone/Android対応】
・SHORTSNOOB公式サイト:https://shortsnoob.com/ja
SHORTSNOOBでYouTubeショートを保存する手順:
・SHORTSNOOBをブラウザで開きます。
・YouTubeショート動画のURLをURL欄に貼り付けると、利用可能なフォーマットが表示されます。
・お気に入りの形式・解像度を選択して、赤い「ダウンロード」ボタンを押してください。

・すると、新しい再生画面が開きます。
・右下の「︙」アイコンを選択して、「ダウンロード」ボタンを押すと、YouTubeショート動画の保存が始まります。

・SaveTube公式サイト:https://ytshorts.savetube.me/ja/
SaveTubeでYouTubeショートを保存する手順:
・SaveTubeをブラウザで開きます。
・YouTubeショート動画のURLをURL欄にペーストして、「動画を入手」ボタンを押します。
・お気に入りの解像度を選択して、「Get Link」ボタンを押してください。

・暫くすると、青い「Download」ボタンが表示されます。ボタンを押すと、YouTubeショート動画のダウンロードが開始します。

・Offliberty公式サイト:http://offliberty.com/
OfflibertyでYouTubeショートを保存する手順:
・Offlibertyをブラウザで開きます。
・YouTubeショート動画のURLをURL欄にペースして、「OFF」ボタンを押します。

・暫くすると、黄色い「Right-click here and ‘Save link as…’」ダウンロードボタンが表示されます。
・ボタンを押してから、保存先を設定するとYouTubeショート動画が保存されます。
