TVer(ティーバー)とは、在京民放5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)が共同で運営している動画配信サービスです。過去1週間分の番組を無料で視聴出来ます。また、テレビで放送している一部の番組をTVerでリアルタイムで視聴することも可能です。
それで、「テレビでTVerを見る場合、リアルタイムで視聴できますか?」という質問も多いです。本記事はそれについて解説していきます。
TVerをテレビでリアルタイムで視聴するやり方はある?
結論から言うと、残念ながら、テレビアプリ(コネクテッドTV)ではTVerをリアルタイムで視聴することは無理です。
どうしてもリアルタイムで番組を楽しみたいのであれば、スマホ、タブレット、PCからの視聴をお勧めします。
失敗無しにTVerの動画を保存する方法
TVerで配信されている番組は、地上波で放送終了後から7日間で視聴できます。7日を経過すると次週の番組配信が始まってしまうので、過去の番組が見れなくなります。もしTVerから動画を保存しておけば、いつでも見ることが可能になります。
TVerにはダウンロード機能が搭載されていないので、外部ツールを利用して保存する必要があります。
CleverGetは、TVerのURLをコピー&ペーストだけで簡単に動画を保存できる専門ツールです。そのほか、YouTube、ニコニコ動画、Twitter、TikTokなど1000以上のSNS・動画共有サイトにも対応し、動画を高画質のまま保存することができます。
CleverGetでTVerの動画を保存する方法:
・CleverGetを起動します。
・TVerのURLを上部のブラウザにコピー&ペーストします。
・動画分析画面に保存可能な動画ファイルがリストされます。ダウンロードボタンをクリックして、動画を保存します。
・保存が完了すると、右側にあるライブラリで動画を管理・再生することができます。