大容量ファイルを送信したい時はメール添付が困難ですが、ファイル転送サービスを使えば簡単に転送できます。

市場には多くの無料ファイル転送サービスが存在しています。今回は老舗の国産サービス「おくりん坊」の使い方を徹底解説します。

 

おくりん坊の使い方

ファイルのアップロード方法

おくりん坊は会員登録無し、ログイン無しで最大500MBまでのファイルを今すぐ送れます。ダウンロード回数は30回までとなり、ファイル保存日数は7日になります。
会員登録すると転送容量が増量になり、合計2GBの転送容量が利用することができます。さらに、ダウンロード回数&ファイル保存日数の設定、送信履歴の確認、アドレス帳機能の利用も可能になります。

アップロード方法:
おくりん坊にログインすると、アップロード画面が表示されます。
①ダウンロード回数は1回~30回で、ファイル保存日数は1日~7日で設定可能です。
②必要に応じてファイルの説明を入力してもいいです。
③「ダウンロード通知を受ける」/「ファイル削除通知を受ける」にチェックを入れると、登録メールアドレス宛に送信されます。
④ファイルをドラッグ&ドロップして追加するか、「アップロード」ボタンをクリックして追加します。

 

ファイルの転送方法

ファイルのアップロードが完了後に、アップロード済みファイル一覧に表示されます。
ダウンロード画面URLをコピーして、Twitter、Instagram、LINEなどのSNS経由で送信することができます。「メールで通知する方はこちら」をクリックすると、メール通知機能が利用できます。

転送方法:
・メールアドレスを直接に入力することか、アドレス帳からメールアドレスを指定します。

※「アドレス帳作成」をクリックすると、アドレス帳の新規登録や編集ができます。

・メール件名や本文は自由に編集することができます。送信したいファイルにチェックを入れて、「確認画面へ」をクリックします。

・メール確認画面に「メール送信」をクリックします。
・「メール送信完了」画面が表示すると、メールの送信が完了します。

・送信された方はファイル名、URL、説明文が掲載されたメールを受け取ることができます。

 

ファイルのダウンロード方法

送信されたURLをブラウザーに貼り付けると、ダウンロードページにアクセスします。
ダウンロード方法:
・「ダウンロード開始」をクリックして、保存先を設定すると、ダウンロードが始まります。

 

ファイルの削除方法

保存日数を経過したファイルは自動的に削除されます。または、アップロード済ファイル一覧から自分でファイルを削除することもできます。
削除方法:
・ファイルの右にある「削除」ボタンをクリックします。

・削除を確認するメッセージが表示すると、「OK」をクリックします。

おくりん坊は個人向けサービスの他に、「おくりん坊BIZ」というビジネス向けサービスもあります。「おくりん坊BIZ」は、国内最高レベルのセキュリティを誇るデータセンターを採用し、大切なデータを安全に転送できます。
また、おくりん坊の他にもいろいろな無料ファイル転送サービスがあります。

 

動画をDVDに焼く方法

Leawo DVD作成とは、専門的な知識が必要なく、簡単に任意形式の動画・音声ファイルをDVDディスク、DVDフォルダ、ISOイメージファイルに作成できるオーサリングソフトです。Leawo DVD作成では、メニュー作成、動画トリミング、動画効果調整、透かし追加、3D効果追加、ノイズ除去など便利な編集機能が利用できます。作成したDVDディスクは家庭用のDVDプレイヤーやパソコンで綺麗に再生できます。
次に、Leawo DVD作成を利用して、動画をDVDに作成する方法を紹介します。

動画をDVDに作成する方法:
・「書き込み」モジュールをクリックします。

 

・動画はドラッグ&ドロップもしくは、ファイル選択して追加できます。

 

・編集ボタンをクリックすると、動画編集機能が利用できます。

 

・出力DVDディスクタイプやアスペクト比を設定できます。

 

・メニューテンプレートからメニューを選択して、背景画像・BGM・タイトルをカスタマイズできます。

 

・「書き込み」ボタンをクリックします。

 

・書き込み先・ディスクラベル・保存先を設定します。下の「書き込み」ボタンをクリックすると、動画をDVDに焼く作業が始まります。