OPENREC.tv(オープンレック)は、APEX、シャドウバース、マインクラフト、FORTNITE、ウマ娘などの人気ゲームのゲーム実況を配信・視聴できる生配信サービスです。OPENREC.tvは基本的に無料で使えます。ただし、無料会員がアーカイブ機能を使う場合は、1日につき2動画までしか視聴できません。本記事は、OPENREC.tvのアーカイブを保存する方法や生配信動画をダウンロードする方法を説明します。
パート1:OPENREC.tvのアーカイブ動画を保存する方法
アーカイブ動画を視聴する
アーカイブ動画を視聴する
・アーカイブ動画を視聴するにはまずはログインすることが必要です。サイトの右上にあるボタンをクリックして、「ログイン」をクリックします。
ここで、Twitter、Facebook、Google、Yahoo!JAPANのSNSアカウントでログインすることもできるし、メールアドレスでログインすることもできます。
・配信者の動画一覧でアーカイブ動画を見つかります。
・無料会員はアーカイブ動画を1日につき2動画まで繰り返し視聴可能です。毎日AM4:00にリセットされます。再生中に10分ごとに動画広告が挿入されるようになります。有料会員なら制限なしで見放題になります。
アーカイブが見つからない原因:
保存期間が過ぎた
フォロワー数が1000人以下のチャンネルで公開されるアーカイブ動画のうちに、「公開後60日間に視聴回数100回未満の動画」や「配信後60日過ぎた非公開動画」が自動的に削除されます。
動画が非公開設定にしている
配信者側の設定でアーカイブ動画を非公開に設定している場合は、視聴者がその動画を視聴することができません。
アーカイブ動画を保存する
配信者の方のみがアーカイブ動画を一定期間ダウンロードすることができます。視聴者の方はアーカイブ動画をダウンロードする機能がありません。「ストリームレコーダー」というChrome拡張機能を利用すると、無料でアーカイブ動画を簡単にダウンロードできます。
パート2:OPENREC.tvの生配信を直接に録画して保存する方法
OPENREC.tvのキャップチャ機能を利用する
OPENREC.tvに標準で用意されているキャップチャ機能を利用すると、ライブ配信を視聴している時に最大2分間の動画を保存できます。保存した動画が動画範囲を切り取って、タイトル・説明文・サムネイルを付けて、公開することができます。
無料会員は1ライブ配信につき1回までしかキャップチャできません。有料会員なら制限なしでキャップチャ機能を利用できます。
キャップチャ機能を利用する
・ライブ配信画面の下にある「キャップチャ」ボタンをクリックすると、キャップチャが始まります。「完了しました」と表示すると、「編集する」ボタンをクリックします。
・編集画面で動画範囲を切り取って、タイトルやサムネイルを付けて、キャップチャ動画を公開することができます。
・編集完了後に、マイページのキャプチャ一覧にキャプチャ動画を見つかることができます。
Leawo YouTubeダウンロードでダウンロードする
Leawo YouTubeダウンロードを利用すれば、OPENREC.tv、ミラティブ、YouTube Live、ビゴライブ、Showroom、ツイキャスなどの生配信サービスのライブ配信を高画質のままで直接にダウンロードすることができます。
次に、Leawo YouTubeダウンロードを利用して、Openrec.tvの生配信動画をダウンロードする方法を説明します。
Leawo YouTubeダウンロードの使い方:
・まずは、ライブ配信のM3U8のURLを取得する必要があります。
①ライブ配信画面に「F12」キーを押します。
②開発者ツールが表示されると、「Network」を選択します。
③検索フィルターで「m3u8」を入力します。
④右に「General」-「Request URL」で、M3U8のURLをコピーします。
・ソフトをインストールして、「YouTubeダウンロード」モジュールを起動します。
・M3U8のURLをURL入力欄に貼り付けします。右サイドバーに動画ファイルをクリックしてダウンロードします。
・「ダウンロード中」でダウンロードしている進捗状況を確認することができます。配信が終了後、ダウンロードも自動的に終了します。
・「全て停止」ボタンをクリックすると、動画を途中まで保存することができます。