ひさびさパトロール。
地震で自粛してましたが
私の日常、夜のパトロールは大事。
うっかり苅部が長引いてもーた。
もう、ディープな昔のお知り合いと店員だけが私の仲間。
いーの。
これから~

支度完了!
涼子ちゃんのハフラに参加してきまーす♪
ホルヘさんの生音あるそうで。マシュケナダやって欲しいな~。
それが為にサルサシューズ持ってきた~

踊って・踊って楽しみます!!
いい陽気…
仕事の後さくっと行ってきました。
ヴィジェ・ルブラン展。
三菱一号館美術館、初めて入ったわ~素敵だった~。こんなとこに住みたいなぁ~建物がツボ~って思いながら鑑賞。
マリーアントワネットの画家だった彼女やその当時活躍した女性画家たちの作品がずらり。
す
すき~
!



リボンとかレースとか金糸とか、お花なんかも一つ一つ可愛い~~。
宗教画はほとんどなし。
当時の女子は裸のデッサンに参加出来なかったかららしい。ふーん…確かにそれじゃ裸のキリストは書けないわね。
自画像はいっぱい書いてるんだしさ~自前のからだ使ってエロスな女体を書けば良かったのに…
ギリシャ神話とかさ~
やっぱ欲望の対象じゃなきゃ書かないか。
視覚のエロスは男性だしなあ。脳が男化したLの世界みたいな画家はいなかったんだろうか?
なんか話がズレた…
とにかく「可愛い」が溢れた作品展でした

美術館のショップ覗いたらミハエルネグリンのネックレスが少し置いてあった。
キュートだもんね~

風邪なのか花粉なのか…
花粉なのか風邪なのか…
今日レッスンをお休みさせてもらい
…ひろみちゃんごめん
明日のアリババもお休みます…無念…フセインさんごめん
今日、明日で治します。
もうだめ~

土曜には復活予定
市販の薬じゃあかんのか…
恵比寿でチャリティーイベントに参加してきました

店内は日本人は半分いるかいないか。色んな言語が飛びかう中で、私がチャリティーの為に出来るパフォーマンスといえば、ベリーしかないよなぁ…と思い、ベリーダンサーとして参加してきました。
歌う人
がほとんどで

ギターやマドリンの演奏しながら歌う人もいたり

この会の常連のソウラちゃんはイマジン歌ってた

チャリティーの為に募金する事はあったけど、自分の踊りで募金を呼び掛けるのは初めてだったから、なんだか…不思議

自分の好きな事をやっただけなんだけど
それを喜ばれて箱にお金が入る…


うーん、チャリティーってこういう参加の仕方があるだね~。私でもさ。
勉強になりました。
オリエンタルやって、アラビアンポップスやって、すぐディスコタイムだったけど、フロア全体が熱くなってホントやって良かった

ほっこりほっこりしたよ。
急きょ踊ります!
新曲やれる~わくわく。
関内から徒歩5分。
八時からスタート

ピザが特にうまうま♪
ぜひ~!
四月の予定
4月3日
恵比寿でポエトリーリーディングの会17:30~チャージなし
☆ソウラちゃんのホームベース的な月一イベント。ソウラちゃんは今回がっつり歌い、私は真面目にベリーやります。レストランショーじゃないので踊るのは短いけど、新曲やります♪1ドリンク~OK。
外人さんの集まりの会なので、独特の雰囲気で面白いです

4月8日
関内トルコ料理『アリババ』20:00~チャージなし
☆美味しいお料理がお待ちしてます♪
4月16日
涼子ちゃんのハフラ
4月23日
STUDIO1002のチャリティーハフラ
最寄り駅大久保から徒歩30秒のSTUDIO1002で開催
17:00オープン17:30スタート1000円※売上は全て日本赤十字に寄付
☆『キャバレー八丁堀』メドレーやりまーす。後、涼子ちゃんとのユニット『ハレムクイーン』として新曲をやる予定♪
お客様は女性又はダンサーの彼氏&旦那様限定になってます。