Life is art -2ページ目

Life is art

Bianca's blog


代官山のアイビープレイスに
元生徒ちゃんと行ってきました。
ここ、お料理美味しいし
なにより雰囲気が良くて好き。

メニューに
エビとキュウリとキノアのタブレ?
ってあって何となーく頼んだら
めっちゃアラビックフード!
キヌアとキノアって同じ?

とにかく
ミントとイタリアンパセリ、レモンが効いて
レバノンっぽくて
今は無きマイレバノンを思い出した。

帰り道
有吉反省会とかに出てる
モデルのアイバンが買い物途中でいて
ミーハーに声かけてみたw
普通に声かけたから
友達かと間違われた。
blogチェックしたり、かなりLOVEなので
いっぱい話したかったなー。
惜しい!

本当に会いたい芸能人って誰だろう
カニエと、キムの1セットは見たいなー
あと知花くららとかもいいなー


モロッカンビューティー
ナディア先生と。

ナディア先生を送るハフラだったのに
ネタタイムがあり(笑)
ももクロ(軽くオタ芸入れつつ、タンバリンで客席から勝手に共演)
からのゴールデンボンバー!
私、ネタ隊と関係ないのに、途中乱入して本気参加。
センターは奪いませんでしたが
汗だく。

その直後に私のソロ!
ソマイヤ先生振りの素敵な
『ザイールハワ』
後半めっちゃ心込めて練習していた
大切な大切なザイールハワ!!

皆、次はどんなネタするの??
って期待されてる中で気まずかった…
エレガントにいくはずが…

でも、曲の途中マイクを取って
ナディア先生が曲と共に歌ってくれて
そんな中で踊る事が出来て
夢の様でした。

こんな素敵な事って
一生で何回あるんだろう…
( ;∀;)

ナディア先生の生徒さん達は
本当にフレンドリーでキュート。
可愛い子揃いで
ナディア先生のまさに娘達。

さよならは寂しいけど
幸せな門出なので
笑顔で送ろうという会でした。

やっぱりベリーダンス大好き。
(*^^*)


暖かい時間に
ひたすら散歩。
ショップを覗く。


冷えてきたらカフェへ。
お茶飲みつつ
こっそり買ったマクロビチョコをつまむ。

この一連が
最近のブーム。
マクロビよくわかってないんですが、
ナチュラルハウスで売ってるのが
普通に美味しいんです。
つい、寄って買っちゃう。
コンビニでも似たのがあって
それも美味しいドキドキ



Life is art-rps20131117_184950.jpg

11月は
西日暮里にあるアルハンブラで
ちょこっとながら久々にあのステージを踏んで
一週間後
ラテンティーチャー美奈子さん主催のイベントで
他ジャンルのプロダンサーと共に出演し
その一週間後
ウクライナから帰国した涼子ちゃんの結婚式で
お祝いの舞をみっちゃんと共に三人で踊りました。


それぞれ
ハッピーな事もあったし
悔しくて悔しくて
泣いて寝れないこともあったし
この他にも
沢山の人達と再会したり出会ったり
まさにlife is art


今日は遅く起きて
ボーッと散歩してたら
頭に紅葉した葉っぱが落ちてきた。

美しいものは
心を潤すね。

新たな気持ちで次にすすむぞ




blogもFacebookも
マメに更新出来る人が羨ましい…
時々ショーやってますか?とか
blog見たけど書いてなかったとか
 
 
うう、すいませんショック!あせるダウン
 
 
月、3-4ペースで
結構踊ってたりするんですが
なにせ前日やら、当日やら決まるのが多くて。
まあ、いいかなーて思っちゃうんだよね。
 
昨日は渋谷のアンカラでした。
ここはスタッフさんと仲良しのお店なので
私の好みを熟知されている。
biyankaご飯何がいい?って聞かれて
(biancaと呼ばれない…w)
豆のスープって頼んだら、メゼとパン、サラダも(笑)
メゼ本当に大好きドキドキ
こんなん書いてたらお腹すいてきた。
 
 
明日は桜木町でおどります。
友達が見に来てくれるので嬉いいLife is art-de_01_0007.gif
先週西日暮里アルハンブラで踊ったオリエンタルやら
アゲアゲな曲など
静と動、小娘と熟女、みたいな対比を
しっかり出して踊る予定。
色んなジャンルのダンサーが出演するので
お友達出来るといいなーキラキラ
 
 
そうそう
いま踊ってるオリエンタルは
ウンカルスームの愛の曲。
私は、貴方を待っていますキラキラキラキラキラキラ
メロディは美しく、官能的な部分もあって
お気に入り!
詩の世界は愛故の苦悩ってことで
悲恋ではなく、裏切られたわけでなく
愛する人に会えない切なさ、悶々感…苦しみ…
ってのが私の解釈。
でも演劇じゃなくダンスだから
感情表現をどこで出すかもきっとpointよね。
いま、これに脳みそ全て持ってかれてますw
 
 
そうそう
アルハンブラで
スーちゃんカップルとたまえちゃんから
可愛いブーケ1Life is art-de_04_0028_p.gif頂いたんだよな。
今も机の上で可愛く咲いてくれてます。
シュクラン(*´-`)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
dance with me !-1378752082887.jpg

リフレッシュしてきました!

hawaii
いいね!

初心者ツーリスト丸出しで
海見て
買い物だけしかしてません!!
三回目だけど同じ事しかしてません。


ただ今回はいつもと違い
従兄に会って来ました。

従兄は20年hawaiiで板前やってて
聞いたら国籍はアメリカだった。
お父さんの漬けた梅干しをお土産に
従兄夫婦と日本レストランでディナー

タンタロス?
カカロット?
タン、タン、ス・タタン?
とかゆー夜景スポットにも連れてってもらったり、お世話になりました。
(^-^)v


従兄の息子二人はプロサーファーで
サーフィンのことは私さっぱりなんだけど
次男がいま、アップルストアの広告にいるらしく、見に行ったら(会ったことなし)顔がやっぱり一族の顔だった。
良い笑顔でした。


ホテルは
フリーWi-Fiだったので
日本の友達と連絡取り合えて
今週末は千葉のイベントで踊ってきます。
私もダンスのお仕事頑張るぞ。
ああー
細々したやるべき事も
ささーとやらねば…

スピードあげてやるぞーーー

瀬戸内寂聴ブームから
岡本太郎の母かの子ブームに飛び火して

こないだWSやった時に降りてきた
古い日本ってキーワードと
太陽の像から
岡本太郎の書いた文章とそのなかにある
縄文や地方文化再発見がきてます。


面白い!
いまの自分にグイグイくるテーマ!


ひとつ前に作った
自分のコラージュ作品からも
その伏せんが垣間見れて
それも興味深く、面白い…


やっぱりコラージュは面白いなー。
人生が深くなる。
また、WSもやります!

でも、その前に
違うのも計画中。
うふふ。
また告知しまーす♪