四年ぶり?ぐらいに
シャーラさんのレッスンを受けてきました。
インドの女神サラスバティをメインテーマに、シタールの生演奏で即興WS練。
うまくなんてまず踊れてはいないと思うんだけど、昔の感覚を思い出すように、丁寧に丁寧に感じて踊る…
あー
面白い!
深い!
正解がなくて、普段の予習・復習がモノをいう即興!
シタールで演奏される古典は本来聞く為の曲で、踊る為の曲じゃないのだそう。
印象的だったのは
ベリーと違う曲を深く沢山身体で聞く事で、ベリーを踊るときに新しい発見につながって豊かな表現になるって話。
まぁ、私は普段全然オリエンタルを聞き込んでないので当てはまるかは?わかんないけどね。
モニールちゃん、誘ってくれてありがと~♪
WSの後に四人でマクロビのお店でご飯したのも楽しかった!
また参加します!