地球を軽やかに生きるにチャレンジ中のむつみんです🧚♀️
昨年の春に人生の転機が起こり
猫との生活が始まったのだ
以前からいつか猫とも暮らしてみたい
そんな願望が叶う✨
ウズ♀4歳
ニギ♂4歳
2匹は兄弟
本当は三兄弟だったのだけど
一番男前だったらしいサル♂は
早めに逝ってしまった😢
野良になるとこだった3匹を引き取り
まだ赤ちゃんだった子猫をミルクで育てたらしい
ウズはなかなかツンデレちゃん🤣
うえぽんが大好き(嫉妬🤣)
寝室に行くと必ず着いてくる
爪切りが大の苦手
かなり怒る💢
気が強いけど、怖がりな女の子
何度となく引っ掻かれたり甘噛みされたり🤣
猫慣れしてない私
彼女は違うパラレルに移動するのか⁉️
いつも家の中なのに見失う😅
探しても探しても見つからない時がある
不思議な体験をさせてくれる✨
でも、ようやく最近は膝に💕
それがかなりうれしー😆
ニギは人懐っこい男の子
来るお客さんにもスリスリ
すぐに膝の上に乗ってくる
私の腕に手を広げてモミモミを始める
これがたまらなくかわいい😍
ブラッシングも大好き
ブラシを持つとすぐに飛んでくる
ウズが爪切りを嫌がって鳴くと急いで助けにくる
優しくて、甘え上手で、食いしん坊
私の心の安定をサポートしてくれてる
最後にトイプードルのこちょり♀9歳
私と浜松から一緒に着いてきてくれた相棒
危なっかしい私をいつもとなりで見守る😅
私はどっちがどっちなのかわからなくなる
自分を見ているようで笑える🤣
彼女も保護犬で元トリミング学校のモデル犬
なかなか色んな体験をしていた
引退して私のとこに来る時に…
一人暮らしの私が本当に飼えるのか?
急に不安になった時にこんなことを言ってきた
「あなたはどうなの?覚悟はある?」
この一言で目が覚めた💦
こちょりは少々身体にダメージがあった
いつもストレスを人一番感じやすいような子
生まれてからずっと犬舎の中で暮らし
お散歩経験無し、抱っこも嫌がる
人間の顔色をいつも気にしていた
今まで彼女を人間目線でかわいそうと思っていた
でも、私が見えている世界が作り出している
ただそれだけなのだ🤣
このカラクリを知って動物への見方が変化した
人間目線(地球視点)の見え方から
動物目線(宇宙視点)で俯瞰してみると
なんとエゴだらけの自分
もっともっと丁寧に観察していこうと思う
(この辺は後日詳しくシェアします)
そんなこちょりも少しずつ少しずつ変化している
家では先住猫たちを差し置いて一番強い❣️
新しい生活で頼りになった3匹
本当にありがとう💕🤗感謝
一番右端のが赤ちゃんの頃のサル
左のポメは先代のセラピー犬モモ
今も側にいます✨🌈