BIANCAでは、ディナーのコースのほとんどにパスタを2品提供しています。
そのうちひと品を手打ち麺にしています。
セモリナ粉と強力粉と卵と塩とオリーヴオイルで作ります。
粉と塩を合わせて振るいにかけてボールに入れます。
そこに溶いた卵とオリーヴオイルを加えて混ぜます。
全体にそぼろ状になったら力を入れてまとめます。
粉っぽさが無くなるまで捏ねます。
粉っぽさが無くなったらビニール袋に入れて(なるべく空気を抜き)3~4時間休ませます。
休ませた生地をパスタマシンで延ばします。目盛りを徐々に小さくしながら延ばします。ある程度薄く延ばしたら生地を畳みます。後2回位同じ作業を繰り返します。
最後に出来上がりのパスタに合わせた厚さに延ばして、ちょうどいい長さに切ります。(パッパルデッレやフェットチーネやタリオリーニやキタッラなど作るパスタによって厚みを変えます。)
それを少し乾かしてから好みの巾にカットして、セモリナ粉で打ち粉をし、うちでは、冷凍保存します。(冷凍すると麺のコシが増す気がします。)
後は茹でて好みのソースで和えるだけです。
ちなみに、今日のパスタはフェットチーネです。






