私の憧れの猫種です。

アメショをブリーディングしていた時代に

「世界の猫図鑑1990」の中に掲載された

美しい猫ラブラブそれがノルウェージャンフォレストにゃーでした

山崎哲さんの写真のその猫は

それはそれは美しく森の中にたたずむその姿

ほれぼれ

海外から子猫をとか当時のCFAの先生に

相談したくらいでしたが

まだ公認猫種でもなかった事もあり

悩んでるうちに小学生の時からの

憧れのボルゾイを家族に迎えたのです。


ビアンカ!ラブラブ-SBSH0254.JPG
これまたシーザーの父犬ベルサリウスの

追っかけしたくらい美しいボルゾイでした

我が家のボルゾイはベルサリウスから

はじまりました。

昨日、リエータママと長電話していたとき

動物談義ばかりラブラブ話なしの2人ガーン

話の中でノルウェージャンの話となり

私があこがれた!あの子を見せたい

本を会社に持って行ったのを

思い出しアマゾンで中古ないかと

探したが古すぎて叫び

ネットで検索していたら

やはり、あの本のノルエージャンに憧れ

ブリードはじめた方が何人もいた!

(その本は「世界の猫図鑑」です。グロリア・スティーブンス著、カメラマンはあの山崎哲さんです)
「世界の猫図鑑1990」

どっかで売ってないかな~

因みにノルウェージャンはこんな猫ですよ



ビアンカ!ラブラブ


ビアンカ!ラブラブ


美しいですね