8020運動。
こんにちわ(・∀・)
今朝、両鼻から鼻血が出ました。(・_・ 三・_・)
花粉の季節には、たびたびこんなことがあります。
連続登場の、kei です(σ・∀・)σドヤサ~
一回で書ききれないので、二回に分けました。
連続UPなんて、何年ぶりか・・・
この連休は、雨でしょうな~pp
というわけで、この連休はみなさん
BiancaへLet’s ら GO~!
こんなかわいこちゃん達も、お待ちしておりまする♪
我が家のあんずさん。
9月28日で、4歳っ子になりました。
4歳っ子は、かしこそうに写真も撮れます。
サツマイモだけしか入ってないケーキ(3段)(*_*)
アレルギー模索中ゆえ
こんなケーキしかあげれません。
甘さダントツな安納芋で作りました。
大量に蒸して、あんずさん用と人間さん用に分け分けしました。
もちろん、人間さん用の方が多いんですけども。
むしろ、人間さん用に蒸したといっても過言ではないか・・・
芋デコ乗せに挑戦♪
押しつけて貼り付けてる訳ではございません。(〃∇〃)
ムード満点♪
(ハッピーバースディをみんなで合唱中)
ハッピーバースディ あんず~~♪
火を吹き消して
待てよ~~~
よし!
あ、
間違えた!
あんずのお誕生日の二日後
台風の影響で大雨が降りました。
でも、夕方には晴れ間も出てきて空には大きな大きな
虹~(≧▽≦)
くっきり色の区別もついて
しっかり半円形の形で
ものすごく、きれいでしたw
その夜
満月だったんだけど、雲が多くてアニメの泣いてる子の目みたいな
画像しか撮れず・・・
実際は、もう少しキレイに見えました。
台風と虹と満月。
自然の激しさを美しさを、たくさん感じた1日になりました。
だから何?って言うな~( ̄∩ ̄#
その数日後の秋晴れの気持ちの良い日。
お友達とドッグランで遊びました。(*゜▽゜ノノ゛☆
お誕生日のあんずに、コロン姉が作ってくれました~♪
めっちゃかわいいし。
サイズもぴったりで、柄もどストライクなこちら。
この日、LOVE光線を出しつつ
年下イケ面ボーイの陸ちゃんに、しつこく似合うかどうかを確認する4歳っ子。
オリジナルタグもハチママが作ってくれた~♪
ありがとうです☆
いつもお世話になってる、ご近所お友達の
mai.さん&ちーちゃんからは
新作のHARIBOのお洋服いただきました~☆
袖のドットもかわいくて
生地も柔らかくて着心地の良さも抜群です。
かわいいポーチに入ってる限定品です。
胸にはこんなかわいいクマさん。
あ~、私が着たい♪
←あほか
欲しいわ~と思われたアナタ!
急いでSTYLE mai.さんへ Let’s ら GO~~!!
←人用はないよ
さらには、欲しいなぁって指くわえて見てた
ベットもいただいてしまいました。
たくさん、ありがとう☆
さらに
和歌山のゴールドフィンガー
シロさんからも、お洋服いただきました。
ゴールドフィンガーお手製♪
こんなかわいい生地どこで見つけるのん?
サイズ大きいかもと送ってもらったけど
ぴちぴちっすppp
ぴったりフィットの洋服なんてなかなかないので
びっくりでしたw
そしてもう1着♪
パーカーのトレーナー。
やさしい卵色で、キツイ性格もカバーできるぞ!(・ω・)/
フード被せると
あの~、これ何?
ってなりますw
フードの裏がまたかわいい☆
恋人募集中☆
何をやっても、上手に完璧にできちゃうシロさん。
うちに嫁に来てくれ~~~三 (/ ^^)/
ほんと、ありがとうです♪
↑いただきものオンパレードppp
プレゼントももちろん、すごくうれしかったんですが
あんずのことを考えてあれやこれやと選んでくれたり、作ってくれたり
そのみなさんの気持ちが、ほんとにうれしかったです。
ありがとうです☆
あんずがうちにやってきて、早4年。
毎日、笑ったり怒ったりドタバタだけど
とても楽しく過ごせるのは、あんずがうちに来てくれたから。
あんず、生まれてくれてありがとう。
うちの子になってくれてありがとう。
また一年、楽しく健康に過ごそうね☆
タイトルの「8020運動」
みなさんも一回くらいはどこかで、見聞きしたことありますよね?
人は通常、永久歯が28本(親知らずが4本ある人は32本)あります。
虫歯や歯周病、事故などで歯を失うこともありますが
防げることは防いで80歳で20本の歯を残しましょうという運動です。
←ラジオ体操的な運動ちゃうよ
歯がないと、食事に支障が出るのはもちろん
ちゃんと噛めてない食事を続けると、体の中にも支障が出てきます。
そして、かなり老け顔になります。
歳を取っても、自分の歯で噛めるということは
長生きの秘訣でもあります。
なので、半年~1年の割合で歯科検診を受けましょう!
なんじゃそりゃ?ヽ((◎д◎ ))ゝ
と思いました???pppp
ワンコさんの歯は、通常42本あるそうです。
結構、多いのね。
ワンコさんに「8020運動」をあてはめてみると
「1630運動」になります。
←計算してみたw あってるか?
とは言え、
たくさん歯が残っているに越したことはないんですけどね。
ワンコさんの場合、
人間のように詰めたり被せたり、入れ歯を入れたりは出来ませんから
歯を失うとそのまま無い状態になるわけです。
今まで使っていたところの歯を失うと、歯ぐきで噛む
ということになってしまうのです。
うちの4歳っ子。
歯が破切しました。。(´д`lll)
左上前臼歯。
↑ 親指サクっと切ったらしい、絆創膏☆
オレンジの線で割れてます。
緑の線で割れています。
歯科を専門でされておられる獣医さんに診ていただいても
抜歯しか方法がないとのことでした。
専門医だけあって、手術代が目が飛び出す金額で
とても、ボンビーなうちには支払えなかったので
いつもお世話になってる主治医の先生に
8日に抜歯していただくことになりました。
ちなみに価格は、1/10以下でしたw
家計に優しい☆
とは言え、
簡単に抜歯といっても全身麻酔でするので
てへへへと笑ってもいられません。
麻酔はガス麻酔らしく
術後割とすぐに動けるそうです。
勝手なイメージで麻酔は注射か点滴と思っていた私は
ほほう・・・φ(.. )
と現代医学に感心しておりました。
で、
せっかく全麻なのだしってことで
避妊の手術も合わせてしていただくことにしました。
なので、
みっちゃん!
見納めやで~、お・ま・めpp
↑何回出すねん
せっかく生えた腹毛ともしばし、おさらばなんやろーなー。
というわけで
あんずさん、4歳(人なら32歳)にして歯を2本失うことになりました。
残念だけど、放置するわけにもいかないので。
これからは、残った歯を大事にしなければいけません。
硬いおやつやおもちゃには、ご注意を!
おむにママ、今日はあんまりオモローやなくてごめんね☆
writer kei