がんばれ~4。 | Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~

がんばれ~4。

どうも。

初めての携帯更新で、テンションがアホみたいに上がってしまった

keiです(・∀・)

外で携帯の画面は見づらくて、あんずが動き回るから

ちょいちょい引っ張られるし、コメ欄の閉じ方もわからず、

集中できないUPとなりましたw

←ダラダラと言い訳してみる(-з-)


できれば、その4、その5・・・・となうなう言ってやろうと思ってたんですが

←うっとーしー

まさかの携帯電池切れ。┐( ̄ヘ ̄)┌ミンナヨカッタネ~


これやから、スマホあかん(-""-;)

←充電してないことは棚にあげて電話のせいにしてみる(-з-)



なうなう言いながら先にUPしましたが

今日は神戸マラソンでした。(・ω・)/

全国的には、横浜国際マラソンの方が認知度高いんでしょうが

←かぶってました

わが町神戸ではかなりの盛り上がりで、長距離走の苦手な私も

楽しみにしておりました。



母が「応援に行きたい!」と言い出したので

朝から子供たちとあんずとてくてく歩いて応援に行きました。


場所は実家から徒歩圏内のJR鷹取駅南側。

沿道にたくさんの応援の人がいて、

「がんばれ~~~」

とか

「いけいけ~~~」

とか

「ダイエットなるで~~~」

とか

「阪神がんばれ~~」

とか

・・・・・・


途中よくわからない声援もありながら

わいわい応援してました。


で、ふと見ると





Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~-未設定

さっきUPした画像。

これ実は、




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


不二家の写真。

こないだ、mai.さんが不二家のカントリーマアムロールケーキを

UPされてて、

最近不二家って見かけんなぁって言うてたところだったので

ついつい嬉しくてあのような記事になってしまいました。


えいぷるりさん。

mai.さんは、走ってません。( ´艸`)


mai.さん。

ぴーちくもぱーちくも、走ってません。( ´艸`)



で、

この後、ランナーも通り過ぎたのでもちろん

カントリーマームロールケーキをお買い上げして、

ディープな町

新長田方面に向かいました。


新長田って言うと、あまり聞いたことないかもですが

鉄人28号があるところって言うと、あ~~~ってなりません?


なりますよね?


ならん?


な・・




あ、そっ。(-з-)





そう、ここでその4のUPしようとしたら

バッテリー切れでカメラ機能が強制終了で写真撮れず。


フラメンコ踊ってるセクシーなお姉さんやら

フラダンス姿のお姉さま方やら

やきそばやらラーメンやら色々あったのに

どれもこれも、私の記憶の中だけにあります。

←すぐに忘れるのに。



ディープな町、新長田は

震災後の再開発が進みに進んで、めっちゃきれいになってます。

人がいっぱいでとてもにぎわってました。

で、母がよく行くという魚屋さんへ。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


さばとハゲとカマス x 3とハリイカとヒイカいっぱいとなんかわからん魚とで

な、な、なんと!


¥500。


ありえねー。(ノ´▽`)ノ


みかんは、買ってないよ。

比較に置いてみたw

このみかんが、バスケボール級にデカイとかではありません。(・ω・)/

結構、立派なお魚たちです。

食べてないから、味はわからんけども。




でも、腐ってなかったら許す。(・∀・)ヤスイカラネ~




しかも、

母ちゃんに



こうてもろた。


実質ゼロ円。




もう、腐ってても許す。(〃∇〃)タダヤカラネ~





ディープな町新長田、最高!!

明日以降の貴重な食料にいたします。(。-人-。)




そうそう。

あの興味津々のロールケーキ。




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


カントリーマアムだし

不二家だし

超甘いケーキ想像してましたw




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


ところが、いい意味で期待を裏切る逸品♪


全然甘さ控え目でして

本家カントリーマアムより、美味しいんちゃうか?

っと大好評!

クリームの中にチョコチップ入ってて、

よいアクセントになってます。


重たそうなこの一切れも

余裕で完食。

美味しかったです。


一本通常価格¥1000が、嬉しい¥800でした。

お見かけしたら、ご賞味あれ~♪




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




マラソンを応援したJR鷹取駅周辺は

あの阪神淡路大震災で、かなり壊滅的な被害を受けた場所です。

震災前は、ごちゃごちゃ家やお店がいっぱいあったんですが

震災直後見た光景は、何もありませんでした。


鉄人のいる新長田も、家の倒壊や火事の被害が多く

やはりごちゃごちゃしていた町が

一瞬で消え去りました。


あの、何もなくなってしまった町が

きれいな建物や家が立ち並び、賑わいを取り戻している様子を見ると

それだけでちょっとした感動があります。


今回の神戸マラソンは、震災で壊滅した町も

年月はかかってもこんなに復興できたよっとみなさんに知ってもらう

という意味もあるそうです。


時間はかかるんです。

でも、きっと復興できる。

東日本大震災で被害を受けられた方々に届けばいいなぁ。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~

がんばろう、日本!




日本 writer kei