keiです。 | Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~

keiです。

神戸の隅っこで、こっそり「Bianca」って雑貨屋をしております、
いよいよ花粉症が出始めた

kei です。о(ж>▽<)y ☆ドーモー


皆様、ご無沙汰しております。
ネットショップを立ち上げるため
しばらく休むと宣言してから、早半年・・・

いつになったら、開くんですかね? 
←誰に聞いた?


地震の被災者の方々が頑張っておられる中
被災経験のある神戸より
被災経験のあるワタクシ、スタッフ kei が
微妙な笑いをお届けしたく
今日は、ブログを書くぞ!って気になりました。
皆様どうぞ、優しい気持ちでお付き合い下さいませ。
←こんなことしかできぬ非力な私でごめんね~ヽ(;´ω`)ノ



さて

去る3月末日、
Biancaオープンから3年半もの間、一緒に頑張ってくれた戦友の
jimmie 君がBiancaを卒業しました。


どんくささがキラリひらめき電球と光る彼でしたが
本当に頑張ってお仕事してくれました。
残念ではありましたが、
社会人になる!
という彼の決意を尊重して、送り出しました。
←今だ就活中。


で、
私と店主では、店をやれないので
新しいスタッフが来てくれることになり
只今、育成中でございます。


また、ブログでもご紹介できたらいいなぁと思っております。


再開したら・・・・| 壁 |д・)
←だから、いつ?



っと、いうわけで
ネットショップの準備が遅れに遅れております。
Biancaがもう少し落ち着いたら準備を再開したいと考えています。

楽しみにしてるよ~ってたくさんの方々に優しく言って頂いてるのに
申し訳ありません・・・
もう少し、皆さんの優しさに甘えさせて下さい・・・


と、
人に厳しく自分に甘い
kei です。ヽ(゜▽、゜)ノマイドー



先日、スギ花粉にがっつりやられた友人と話しました。
今年は鼻に来ず、のどをやられ
ウグイスのような美声が
スリムクラブのデッカイ方のような声になったんだとか。


最悪~~~
って爆笑していたら・・・・


翌日から、花粉症になりました、
←スギ=無反応、ヒノキ&黄砂=めっちゃ反応



kei です。
Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~

寝る子は育つ。

前髪伸びたから切ったら、失敗し
まるで
「麗子像」みたいになってしまいました。。(´д`lll)
←今年40ね~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

とても楽しい新商品が入荷しましたので
ご紹介です♪


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~

ワンコのダストボックス。   ¥2100

こちら、かわいいワンコが癒やしてくれるんですが
今流行の3Dです。
なので、めっちゃリアルです。
愛犬と同じ物を買って行かれるお客様が多いですね☆


もちろん、あります!

フレブルも

↓  ↓  ↓



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~

富士男さん????



次は・・・・

Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~

LAMPE BERGER (ランプ ベルジェ)  ¥6615より


このアンティーク調なランプ。
中に専用のオイルを入れ、暖めることによって香りが立ちこめます。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~
20種の香りがあります。

このランプのスゴイところは
香りを楽しむだけでなく
消臭、消毒までもしてくれる点。
ペットの臭いやタバコの臭いの消臭はもちろん
お風呂のカビ臭さや雑菌の繁殖の抑制などの効果があります。

フランスのメーカーのものですが
100年以上もの歴史をもち、自国フランスでは
アロマ消費量の70%を占めています。

シャネルやピカソも愛したランプ・ベルジェ。
Biancaでも実際に使用しておりますので
ぜひ、体験しに来て下さいね☆

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

そろそろ、疲れてきましたか?
まだまだいきますよ~♪




先日、実家に行きました。
弟が帰ってきていました。


この弟。
4月から愛犬のアメリカンピットブル、B.B君と共に
自転車で日本一周の旅に出る予定でした。
日本一周にも耐えることのできる自転車をオーダーし、
B.B君が疲れた場合用にとリアカーまでくっつけ
年明けから体を作って準備をしておりました。

しかし、あの恐ろしい地震。

弟は悩みに悩んだ末
出発を1年延ばすことに決めました。

本来なら
「頑張って行ってこいよ!」
という激励をしてくれるはずだった激励会という名の飲み会。
同級生がひらいてくれたんですが
「ボランティア行ってこいよ!」の
激励会に変わりました。

チャンスがあれば、
炊き出しなんかのボランティアに行きたいそうです。
←一応、板前。

そんな弟を、見てるこっちが引くくらい笑わせてる男。
父です。

何がそんなに面白いのか・・・・

父も母も弟も
なぜかスギの、花粉症。
なぜか私だけ、無反応。

そんな花粉症の父。
ある日、くしゃみが止まらなくなったそうです。

何だか無性に腹が立ったようで
力ずくで止める作戦を、くしゃみをしつつ立てました。

力ずく?

ふふふ。

なぜか父は




鼻毛を抜きました。
←意味がわからん


で、
なぜかくしゃみは止まり・・


抜いた鼻毛を見たら二本抜けていて
両方とも


白髪でした。


ここで弟は「かわいそうや~~~」と
泣いて爆笑してました。


笑いのツボが私だけ違うのか?
あんまり笑えなかったなぁ・・・



私の母は、
昔から足が悪い人です。
股関節に障害があったので、長い間痛みに耐えていました。

数年前、
両足の股関節に人工関節を入れる手術をし
やっと痛みから解放されました。


痛みがなくなってから母は
よく出かけるようになり、とても明るくなりました。

「でも、走ることはできんわ~。転けたら関節外れるし。」
と言ってます。

ま、
すでに
4回ほど転けてるそうですけど・・・
←関節は、外れてない。


そんな母が
あんずを散歩させています。
私の10メートルほど前を歩いています。

母に追いつこうと小走り・・・



した途端
あんずが何かに反応して急に走り出しました。


あら!
と母も走り出し・・・

危ない!!
って思った瞬間、

まるで小さい子供が転けるように


手は前に、足は後ろに
バターーーーーって転けてしまいました。


あかん~~~~~
最悪や~~~~~
足、外れた~~~~~~



悲鳴と絶望の入り交じった叫び声。


一瞬、私の足は止まり
その場で動けなくなってしまったんですが
いやいや、助けな!!
と、駆け寄っていきました。

すると、


あ!!そうや!!!
こうしたら治せるんや!!!!(☆。☆)



と叫び
まるで
どこかの国の
軟体少女のような技で外れた股関節を治そうとする母。


ぎ~ゃ~あ~~!!!
そんなことしたら、元に戻せんようになるやんかーーーーY(>_<、)Y



と叫んだ




夢を見た
kei です。(〃∇〃)ミタナー



kei です。



kei です・・・・






さくら writer kei