忘年会の翌日。
こんにちは!
Biancaです!!
2週間交換のコンタクトレンズを
こすり荒いに夢中になりすぎて、5日目で破いた
kei です。(TωT)
最近、PM 9時には眠気に襲われて
ついついそこら辺で居眠りをこいてしまい
気付けば、AM 1時とかになって
泣きながら食器を片付けて、風呂に入ってまた寝る・・・
トータルすればめっちゃ寝てるんですが
なぜか、朝目覚めると7時半。
飛び起きて、娘に
「おはよう」
っていうと
「いってきます」
と返事が返ってきました。
・・・・・・。
こんなんでも、母親ですよ~
先日、忘年会に行ってきましたが
その日は、実家に泊まりました。
で、翌日は
実家の父母と子供たちとあんずと私とで
ミカン狩りに行ってきました。
母がミカンの木のオーナーっていうのに申し込んでいまして
「取りに来てね~」
って連絡があったので、ビニール袋3枚持っていざ淡路へ。
あまりの汚れっぷりに、父が見かねて
洗車してくれました~♪
美・ジローさん
母は、「3年は掃除してやったって言われるで~」
って、うっとうしそうに言うけど、
全然かまいませんけど~
何年言われても、
洗ってくれるなら
気にしませんけど~
※母娘の性格の違いは、歴然。
迷いながらもみかん畑に到着。
立派な背の高い、
この木と
ちょっと低い、
この木のオーナーになってました。
取りながら
食う。
※息子よ~、散髪してもらえ~
そして、
まいう~♪
※娘よ~、嫁に行けんぞ、その顔!
あんずは、
臭って回るだけ~
さて、問題。
干し柿、ど~こだ???
うそ~。
みかん、シワシワになってたたけです~
さすがは、淡路。
適当にそこら辺に
タマネギ、散乱してます。
オブジェもタマネギです。
散乱していたタマネギは、試食可能なものはありませんでした。
←拾って帰るつもりだった、貧乏人。
みかんは全部で約150個ほど、取れました。
もちろん、袋3枚じゃとても収まらず
ジローさんのトランクがみかんだらけになる始末。
次回は、箱持参で行きましょう。
その後、「イングランドの丘」に行きました。
ここは、入り口で小型犬の預かりをしてくれます。
あんずを預けていざ~。
←アブアブ吠え続けてましたとさ。

絶対座れない・・・(/ω\)
私なら、こっち。
なんや?これ。
息子がうるさく何か買えって言うから
ソフトクリームを買いました。(私が。)
何味でしょう?
ヒントは・・・・
さすが、淡路。
まさかの・・・・
テツコ

え~え~、味はですね
斬新でございました。
残さずいただきましたが、2度目はナイ感じです。
その後、大根抜き体験をしたり、
取ったど~
※すでにモザるのは、面倒になったらしい。
父と娘は、大根と共にひっくり返ってましたよ。
こんな斜めった家にも入ったり、
ちょっと覗いただけで、
気分が悪くなる私。

性格がタケを割ったような真っ直ぐな性格だからかな~?

サラブレッド
にも

余裕顔ですが
お姉さんがヒモ引いてます。
楽しそう。

何で、来年午年ちゃうねん (-з-)
宝石探しもしました。
大したモンは見つからないので
帰りにおばちゃんが、見つけた宝石(?)以上の土産宝石をくれました。
探した意味ナシ・・・か?
と、
夜中まで遊んだ次の日にしては、
濃い1日を楽しみました。
あ、
イングランドの丘では、(カプセルな)お宝を園内で発見すれば
タマネギ10キロのお土産がもらえます!
もちろん、血眼で探し回りましたが見つからず・・・

