黄。
こんにちは!
Biancaです!!
お休みだった昨日。
家の大改造?模様替え?を何とな~~~く目論んでいる私は、
あれを捨てて、これをこっちに持って行って、絨毯を張り替えて
あっちもそっちも・・・・
と
考えるだけの1日を過ごしました。
←アホか?
うちは、リビングと6畳和室 X 2部屋と4.5畳洋室 X 1部屋という
3LDKです。
今、6畳1室は子供部屋(2人で使ってます)で、
もう1室は家族4人の寝室。
洋室は、でっかいクローゼット(私のメイク室でもある)と化しています。
ね?
←何が?
もったいない使い方でしょ?
娘もお年頃(って言っても5年ですが)になってくると
「自分の部屋が欲しい!」
とわがままを言い出します。
しゃーねーから、どうにか考え中。
さぁ、いつできますことやら・・・・
再来年くらいかな~~
と、そんな事をウダウダ考えながら
愛情いっぱいの夕食を作ってまして。
メニューは、以前みっちゃん が黄金の右手を負傷中に
お姉さん&ご近所さんから頂いたおでんを見た時
腹の虫がキュルルルと鳴いて、それ以来めっちゃ食べたかったおでん。
そして、この時期一度は食べなきゃ気が済まないのに
去年は、もう少しお安い物をと最安値を探してるうちに
店頭から消えて食べれなかった栗ご飯。
ステ奥のAMさん が作ってたので、まねっこ。
こんぶ、長いけども。
うちのおでんには、人参が入ってます。
娘がまだ離乳食の頃
おでんを作ったはいいけど、娘が食べれる物がないわ!
と焦って放り込んで以来、人参はいつも入ってます。
先日、娘が学校の友人と
「おでんの具で何が好きか?」
を言い合ってたそうで、娘が
「人参!」と張り切って言ったら
「そんなんあるかい!」と散々突っ込まれたそうです。
「みんな、あほや!」と怒り気味の娘。
「いや、普通入ってないと思うで。」と言うと
「え”--------!!そうなーーーーーん!!!」
と、本気でビビってました。
うちだけ、うちだけ。
角度変えただけ。
だってさー
栗の皮剥くのに、3時間かかったんやからーーー
右手の指がどれも、よその人の指みたいな感覚になって
必死に剥いてるのに、
「まだ、栗むいとん?」と娘に言われ・・・・・
キーーーーーーー
腹立つから、3杯食ってやったわ!
←暴飲暴食っ子。
あ、そうそう。
ベランダのキュウリ。
←すぐ、話し変わるよ~
ちっとも大きくならなくて、一本も食べれなかったんですが、
肥料をあげてみたら、なんと!
デッカクなっちゃった!
カメラの調子が悪くて(手入れしないのが悪いのだけど)
ピンぼけが激しい。
なので、もう一枚撮ってみた
ご想像通り、
ボケ倒してる。
確認せずにさっさと取ってサラダに入れちゃったので
もうない~。
でも、めっちゃ美味かったキュウリちゃん。
来年は、目標2本で!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お久しぶりの、雑貨紹介です!
ピアスが大量入荷です!!
Biancaの照明は、ちょっと黄色いんです。
どこ撮ってもこうなる。
何とかならんのか?
誰か、知りません??
¥735~¥1890のピアスたち。
入荷すると、かわいいのから順に売れていってしまいます。
私もピアス開けてます。
3つほど。
2つは、歯科で仕事してるとき軽~~く
麻酔をしてもらって、歯科の器具で開けました。
痛くはなかったけど、先が湾曲してる器具なので
穴が曲がってます。
1つは自分でピアッサーで開けました。
痛くはなかったけど、
バチコーーーーーン
ってデッカイ音がして、めっちゃびっくりしました。
もう1つ開けようか、考え中です。
黄色いなぁ・・・
も少し寄ってみましょう。
今回の私のお気に入りは、
わかりますか?
微妙なハートの下に、「LOVE」ってのがぶら下がってます。
これ買おうかなぁ。
これは、ハートの中にハート2つぶら下がってます。
これもかわいいけど、
ぶらぶらするの、耳が引きちぎれそうな気がして付けないんですよ。
だって私、無精だから基本ピアスは
つけっぱ
なんですよねー。
寝てる時とか、お風呂で頭洗う時とか
引っかかって、耳ブチーーーーとかいやでしょー。
・・・・・・・。
なら、外せっ!!て言っちゃイヤン
ってか。
ハートとかLOVEとかって・・・・
愛に飢えとるんか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シューくん
が載ってるって。
ほら。
黄色い。
この本の中に、
誤飲した物が何年も胃の中にある子がいるなんて記事がありました。
そういう子は、食が細いとか。
あんず、
食、細い。
何でもカジカジよく噛みまくってたしなぁ。
今でも、何でそれを噛む?
ってもの噛んでます。
取りに行くとムキになって余計に噛むし。食うし。
一度、レントゲン撮ってもらおう。
そうしよう。
writer kei