ご飯編。
こんにちは!
Biancaです!!
昨夜は、早起きへのプレッシャーと早く寝なければという焦りと
みなさんのブログを読みたい気持ちと、アホなコメントを残したい欲求とで
錯乱状態になってしまい、
訳の判らんブログを更新しまして、申し訳ございませんでしたm(u_u)m
皆様にご心配いただきました、私の早起き。
どうなったかと申しますと・・・・
無事に、
30分の寝坊で起床することができました。
30分の寝坊なら、皆様は絶望されますでしょうか?
私にとっては、おお!いけるね!!くらいの寝坊ですので
爆発した髪の毛を振り乱して洗濯機をONしたり
こんがりと焦がしながら真っ黒な卵焼きを焼いたり
揚げすぎてカッチカチになったエビフライを弁当箱にぶち込んだり
時間が迫っても、朝食は食べなきゃねっとロールパンを3つも食べたり
しかも、新聞&広告を隅々までチェックしたり
・・・・・・・・・・・・
まぁ、寝坊しても気にせずに
余裕かましているわけです。
あとは、顔を作るわけですが
ここも騒がず慌てず、ゆっくりと丁寧にあれやこれやを隠して塗って
隠して塗って、貼って、剃って、描いて、掻いて、買い手・・・・
そして、洗濯物が干せずに無事に出発いたしました。
はははは。
気にしないから~~~
恐ろしく重い荷物を時々持たされて(ほとんどは娘に返した!)
時々のうちのほとんどで、ドブに捨てたろかいと思ったりしながら
学校に到着し、長い校長の話も聞き
バスに乗り込むのを見守り
バイバ~~イと、見送り
って、書いたらこんだけのことなのに
家を出てからもう一度家に帰るまでに2時間もかかったって
どうよ。
朝っぱらから、エライ疲れました。
大急ぎで洗濯物干して、出勤しましたよ。
ったく、5時半に起きても結局いつもの時間・・・
あ~~、お腹空いた。
前置き長くなったなぁ・・・
(え?前置き??)
さて、
ご飯編ですよ~~~~
(何の??って思った方~~~!
イイ質問ですね~~~GWですよ~~)
の、前に
3人分のソフトクリームを買いに行かされた娘は
恐ろしく怒って帰ってきました。
写真撮るな!
って怒られましたよ。
溶けた。
手が、ベトベトになっちまったさ。
ちょいと、なめ回してからパチッとやってみました。
いらねー、この写真。
浣腸。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
このボーダーが出たってことは・・・・
久々ですね~~~
雑貨紹介のお時間でございます。
ずり落ちない、アームカバー ¥1680
日焼け対策にすでにおなじみのアームカバーですが、
使っていると、いつの間にやら手首辺りにヨレヨレと溜まってませんか?
このアームカバーは途中にギャザーがあって
腕の曲げ伸ばしでずり落ちないようになってます。
いちいち直す手間がないので、快適です。
手の平は、カバーをしていても手が使いやすいように
滑り止めのゴムが付いています。
レースのアクセントもかわいいです。
ちなみに、私もこれ買いました。
なかなかいいです。
あ、これ離宮公園で暇な時に撮影したのですぅ。
モデル: kei
Biancaでも、このアームカバーばかりが売れています。
残りわずかですので、気になった方はお急ぎくださいね☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ででーーーーーーーーーーん。
モーーーーーーーーーー
(あら?牛尾課長???)
この日、焼き肉を食べに行きました。
場所は、兵庫駅前にありますポッサムチプ というお店です。
こんなウシさんが貼ってあったので、思わずパシャっとやったら
お店の外観を撮り忘れました。
おほほほほ。(* ̄Oノ ̄*)
いつものことだわ。
実家から兵庫までは、車で15分ほどです。
私の愛車「ジローさん」には、大人4人と子供2人は乗れないので
父の車で店まで送ってもらい、父は一度帰って車を置いて
また出直すっていう、訳の判らない行き方をしました。
行きの車中、母が
「あ!入れ歯忘れた。」と言い
父と共に一度家に帰りましたので
Bianca家だけで、とっとと始めてました。
まず、ナムル盛り合わせ。
洒落てますなぁ。
どかっと盛ってくれてもいいんだけどね。
もちろん、お値段にもオシャレ料が含まれてますよ。
大好物、ユッケ。
これがないなら、焼き肉は食べに行かなくていいくらい好き。
(危うく食ってしまうところだった。混ぜ混ぜした後パシャリとな。)
カルビ。
ツボ入り。ちっこ。
タンの厚切り。
美味い。
美味すぎる。
こんなの食べたら、薄切りのタンは食えね。
ジュジュジューーーー
ハラミと塩ホルモン焼いてます。
この辺りで、父母到着。
我が家は、焼き肉屋さんは決まった所にしかほとんど行きません。
30代になった頃から、大量に肉を食べることが出来なくなって
美味しいお肉をちょっとだけ堪能するという食べ方になりました。
(焼き肉に限ってだけです。他はどか食い evryday。)
なので、いつも注文する時は値段にビビリながら一人前ずつたのみ
食べれる物のみ追加というオーダーをします。
そんな、セッコイオーダーの仕方に
私の母親、ブチ切れ。
恐ろしいオーダーを始めました。
「タン美味しいよ」と言うと
「タン、3人前」
まず、ここでぶったまげました。
いや~あんまり使わないですよ、ぶったまげなんて言葉。
タン一人前、約¥2000。
既に、一人前食ってるんで、合計4人前なんですよ。
おいおい。
その後、
「ハラミ、3人前。」
「ホルモン3人前。」
「上ミノ3人前。」
「何でも好きなもん頼みよ~~~」
と言い放ちます。
結構、多いよ。
「オススメは?」と店の人に聞くと
「カイノミとヒウチ」と言います。
「じゃぁ、カイノミを・・・一人前。」と言う娘(私)の言葉を遮り
「3人前。」
と言い直す母。
他にも何かお肉を追加するも、全部3人前でたのみます。
だいぶ、焼いてからの図ですが・・・。
最初は小さい皿で来てたのに、
いつしか大皿に盛られて出てくるようになったし。
美味しそうなんですけどね。
程なくして、
「すみませ~~ん」母が店員さんを呼ぶ。
「キムチ盛り合わせ、3人前!」
この時点のキムチ盛り合わせは、結構キツイ。
しかも、ここも3人前って!
すかさず「2人前で。」と言い直しておきました。
「ハラミ、3人前と
ヒウチと上ミノ、3人前。」
まだ、言うか。
その他、
ピビン麺やクッパ、石焼きピビンバ、おにぎりなどを追加オーダー。
三角のがヒウチ。(だと思う。)
めっちゃ柔らかくて美味しいお肉です。
美味しかったんですよ。ホント。
でもね、バイキングじゃないんだし・・・。
しばらく、肉はいらんってほど堪能しました。
会計。
¥34000
チーーーーーーン食い過ぎ?
そうでもないか・・・。
writer kei