万引きという名の泥棒。
こんにちは~!
Biancaです!!
一昨日から、喉の調子が悪くて
あ~、風邪ひいたかなぁ・・・
と思っていたら、今朝は第一声が
ガラガラで、まるでおっさん。
自分でびっくりしました。
ゴホゴホ、ゲホゲホとやって
あとは飲んで食べたら普通に戻りました。
よかった
今日書こうと思うのは、昨日のことなんですが。
昨日のお昼過ぎ、
お弁当を食べ終えて、届いた商品を検品&品出しするため
段ボールを開けようとしていると外から
「ちょっと待ち~!!!」
叫ぶ声が聞こえてきました。
一体何事かと外へ出てみると、お隣のお花屋さんが
女の人の腕を掴んで電話をかけていました。
「離して~!」叫ぶ女の人。
「じっとしー!!」お花屋さん。
ドタバタドタバタ。
そうです。
万引き犯です。
警察に電話をしているようで、その内容から
商品をポットから抜いてバックに入れて帰ろうとしたそうです。
その電話中も暴れて抵抗する犯人。
見ると、普通の女の人です。
そんなことをしそうな雰囲気の全くない人です。
年は、30代だと思います。
身なりもキレイでちょっとナチュラルな感じの服を着ていて
お化粧もちゃんとしています。
割とカワイイ感じのお顔で、ホントに普通に見かけるような人です。
捕まってまだ、バタバタ暴れているその人を見ていて
私の方がブルっと震える感じがしました。
少しすると警察官が来るのですが
それまでの間、ずっと何やら言い訳や言い逃れを言っていたそうです。
「明日から毎日無償で働くので許してください。」
とか
「重い物も1人で運びますから。」
とか
「また、ここで買い物をしますから。」
とか・・・。
どうやら、この人。
何度もお隣で多肉植物やサボテンなどを買っている
お客さんだそうです。
お隣が1人でやっていることも知っているみたいです。
ま、だから万引きしようとしてたんでしょうけど。
夏の暑い日も真冬の寒い日も冷暖房も付けず
(冷暖房付けると花がダメになるそうです。)
1人でたくさんの草花の手入れをして、朝から晩まで
ホント頑張っています。
それを1人なのをいいことに
盗んでやろうと思うのは、ちょっと理解に苦しみます。
子供ならまだしも、
いい年の大人ですから。
結婚指輪もしていたそうです。
家族、泣きますよね。
驚いたのは、見てるこちらがブルっとなるのに
当の本人は、そんな様子ではなく
ただ、延々としゃべり続けていたことです。
万引きは、初めてだと言っていたそうですが
ん~、どうでしょうか。
その後、しばらく管理事務所で警察と話をしていたようですが
パトカーに乗せられ、警察署に連れて行かれました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日のご紹介は、
STUDIO’M coffee milk mug ¥997
ナチュラルな色味とワンポイントがカワイイマグです。
320cc入ります。
自宅用、ギフト共に人気の高いマグです。
縁の白いラインと丸みのある形も人気の理由です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Biancaでは、万引きの被害は少ないと思います。
(他店と比べてという意味ですが。)
でも一度、¥16000のバックを盗まれたことがあります。
かなり、ショックでした。
金額の被害もそうですが、
そんなことをする人が来店していたことにショックを受けました。
そんなに欲しかったんでしょうか。
盗んだバックを、何の心苦しさもなく使っているんでしょうか。
万引きは犯罪です。
という、看板を見かけます。
ほんとにそうです。
万引きは、泥棒です。
泥棒はしちゃダメです。
writer kei