謹賀新年 | Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~

謹賀新年

あけまして、おめでとうございます。鏡餅


Biancaです!


2010年も元気いっぱい、頑張ります!!


本年もどうぞ宜しくお願いいたします。




2010年のBiancaは、


本日、1月4日からです。


そこで、店主の思いつきで今日と明日(4,5日)は、


店頭商品 10%Off セールを開催します。


(一部除外品があります。)


2日間だけの特別セールですので、


よろしければお立ち寄りください。





2010年の仕事始めの今日、


お正月の三が日をぐうたらと過ごし


大いに食べ過ぎてしまった私は


何だか、体が重ーーいです。


(特に下腹あたり)




何をそんなに食べたか・・・・・





もう、一生分の贅沢をしたかのような気分です。





私の弟、和食の料理人です。


そのコネをこねれるだけこねくり回して、


安価で購入してきた食材の山。




アコウ(アンコウとは別物です)という


深海魚(高級魚らしい)と


マグロの大トロ約20cmX20cmくらい


(初めて見たデカさ)と


和牛ヘレ肉(いいサシはいってました)約1kg強。


その他、


穴子(開いた状態で厚さ約1cmの極太)


刺身用のサバをきずし(大好物)にしたもの





そして、





母の表現の仕方を引用すると


(右手の親指と人差しでOKサインを作り)


このぐらい(直径3cmほど)の身が





ぼぉー、ぼぉー、ぼぉー


(グッパーの要領で向こうへ広がる動作をしながら)






な、カニ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




情景、おわかりでしょうか?


冷静さも理性も失う大きさに


母の例えはすでに


カニを表現する言葉ではないものになっていました。






ぼぉー、ぼぉー、ぼぉーって・・・・・







すね毛かわき毛の様子を表す言い方やん・・・・・・・。





ま、まぁ


どれもこれも美味しくて、美味しくて


モリモリ、ガツガツ食べ尽くしました。


もし、どこかのお店で同じ物を食べたのであれば


確実に


財布を覗いて、ひっくり返して、裏返して全部出しても


泣きながら皿洗いをし、


さらにはそれでも帰してもらえないような


金額になっていたでしょう。







1日は、お刺身でした。


アコウと大トロとサバのきずし。


そして、


ぼぉーぼぉーのカニの焼きガニ。


わさびはもちろん生をすりましたよ。(初体験)


アコウは、初めて食べましたが


白身の淡泊な感じで、身はプリプリしていました。


大トロは、胸やけするかと思いましたが


胸やけって何?ってくらい美味しくいただきました。


きずしもカニも泣ける程、美味しかったです。





でも、


でも、


私ってばか。







画像を一枚も撮ってない・・・・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



あり得ない・・・・・・。





もう、次はいつ食べられるかわからない


いや、もう食べれないかもしれないような


ごちそうの写真を・・・・・。


撮る前に


すべて






お腹に収まめてしまった・・・・・・。






その後の食事も画像を残すという考えの前に


お腹へパクパクーーっと消えてしまい


唯一残せた画像が





Bianca★blog-nabe


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



ちょ、超高級おなべなんですが


超高級さを微塵も感じないこの画像。


見えてませんが、底の方に


アコウとカニが入ってます。





ほ、ほんとです。






アコウは、刺身よりお鍋の方が美味しかったです。







2010年も


どんくささが丸出しなスタートを切りましたが


自分以外の人に迷惑をかけないよう


どんくさ道を進みたいと思っています。




こんな私がいますが、


Biancaを、本年も宜しくお願いいたします。




クローバーwriter kei






ペタしてね