おはようございます
昨日は何も出来なかったので、今日はお気に入りの本を紹介します

以前、ウェス・アンダーソン監督の映画に出てくる配色について書いたことがあるんですが、
この本は、世界中の方が撮影した世界各地に存在するウェス・アンダーソン映画に登場するような景色が集められています。
作品を見たことがある人は「わかる!」と思ってしまうはず。
ウェス・アンダーソン監督からも「実際、僕が撮りそうな写真だ」というコメントも寄せられています。
色や構図、どれをとってもときめく可愛さ
素敵な色合いはキルトの参考にもなります。
本の中には日本の景色も数点収められてます。
↓これは、ウクライナ国立美術館(キエフ)
1800年代の建物で、色合いもすごくキレイ

本をパラパラ見ながら、キルトのアイデアをもらったり、遠い国に想いを馳せたり、妄想旅行を楽しんだりしています(^^ゞ
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆
今、私が作っているクロスのキルトには、色んな応用パターンがあります

以前にも記事にしたんですが、私が気になっているのはこのパターン。
⇒☆☆☆
キルトにしてきれいだし、ポーチのような小物も可愛い

⇒☆☆☆
ハギレ活用にもなりそうです。
⇒☆☆☆
【作り方動画】
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆
今月初めに紹介したパットさんのパターン。
パットさんのサイトには、募金サイト(ユニセフ)へのリンクもありました。
そのリンクを経由して募金された金額が、一週間で約1,800万円に。
キルターさんパワー、素晴らしい
私は二月末、オーストラリアのキルターさんのHPにリンクがあったので、そこから募金させてもらいました。
パットさんのキルトも完成したみたいです。
作り方⇒☆☆☆
動画には、ベースティングとキルティングの様子が収められています。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆
爽やかな歌声のオリビア・ニュートン・ジョン。
Olivia Newton-John Have You Never Been Mellow (1975)
明日から、だいぶ暖かくなるみたいで嬉しい
週の後半も、無理なく安全に過ごしましょう~=(^.^)=
本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
お帰りの際にポチッと応援お願いします
にほんブログ村
パッチワーク キルトサロン横浜