キルトとインテリア☆不用品を寄付 | Quilt Salon Yokohama

Quilt Salon Yokohama

~since Oct 2000~

パッチワークを中心に、大人可愛いプチモダンなハンドメイド作品を作っています。
Quilts with occasional forays into music, movies, travel and volunteer works.

おはようございますニコニコ
 
 
 
仕事の忙しさが、やっと一段落ピンク音符
 
プレッシャーから解放されて、最初にやったのはガスコンロやシンク周りの掃除でした(^^ゞ
 
頑張らないといけない場所だとなかなかやる気が起きないので、
 
まずは、いつもそこそこ掃除している所から(笑)
 
夜な夜な音楽を聴きながら、1時間くらいやったかな。
 
コンロ周りには普段から物を置いてないので、掃除がラクです。
 
 



☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆
 
 
今日は、キルトの飾り方例。
 
 
可愛いキルトとインテリアが見られます。

 
 
モダンなキルトいろいろ。

 
 
 
 
 
 
キルトを作る前に、いろいろ参考にしたいですニコニコ
 
 
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆
 
 
この時期、大掃除で断捨離されてる方もたくさんいらっしゃると思います。
 
そこで・・・
 
不用品をブックオフに引き取ってもらい、その査定金額をボランティア団体に寄付できるという企画を紹介します。
 

日本国内外、たくさんのプログラムの中から、自分が寄付したい団体を選ぶことができます。

 

◆キャンペーン概要 

 

対象期間:

2021年12月20日(月)~ 2022年2月28日(月) 

 

対象物品: 

・本(コミック、ビジネス書なども含みます)

・CD・DVD・Blu-ray 

・ゲーム(ゲーム機本体・ソフト・周辺機器)

・タブレット・スマホ

・ブランド品、バッグ、財布

・貴金属

・美容器具

 

詳細は「ブックオフ・売れるもの一覧」をご参照ください。

☆☆☆

 

 

寄付の流れ:

 

 1.不要品を段ボールなどにつめる(1品からお送りいただけます)

 

※ 箱は2つ以上になってもかまいません 


 2.応援したいプログラムのサイトに進み、申込む  

 

3.指定の日時に配送業者が自宅に集荷にきます(無料)   

 

※査定が終了した後、メールでブックオフから査定金額が届きます。

 

 

☆サイトからの申込みが難しい場合は、電話やFAXで受け付けしている団体もあります。

 

 

来年の2月までやっているので、私も片づけをするときに色々チェックしてみようと思います。

 

 

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆

 

 

そして、今日の一曲は・・・

 

Stevie Wonder - Another Star(1976)

 

サザンの桑田さんが、この曲を参考にしたって言っていたのを思い出します。

 

最初の部分が、あの曲にそっくり。

 

 

 

 

この曲は、「Key of Life」(1976)というアルバムに収録されています。

 

私もこのCDは持っているんですが、まさに神アルバムビックリマーク

 

(以前の記事にも一曲載せてます⇒☆☆☆)

 

収録されているのは、1974~1976年の3年間に作った1000曲の中から選ばれた曲だとか。

 

天才か(笑)

 

この頃のスティービー・ワンダーの曲は、本当に最高キラキラ

 

 

 

さて、仕事も落ち着いたところで、やっと他のことにも目を向けられそうです。

 

小さな達成感を味わいながら、チビチビと進めていきましょう=(^.^)=

 

 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

お帰りの際にポチッと応援お願いします鳥

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

パッチワーク キルトサロン横浜