おはようございます

今日はクリスマスのコースターと鍋つかみを紹介します

最初はツリーのコースター

4枚作って、一枚のミニキルトにしても良いかな。
作り方⇒☆☆☆
型紙⇒☆☆☆
同じくツリーのコースター。
色をクリスマスっぽくしなければ、いつでも使えそう

とてもユニークな作り方をしています。
ミトンのコースター。
⇒☆☆☆
ミトン型の鍋つかみor鍋敷き。
これも季節に関係なく使えそう。
作り方⇒☆☆☆
型紙⇒☆☆☆
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆
昨日は針仕事が出来なかったので、代わりに以前作ったクリスマス作品を。
頭が長すぎた”森の妖精”です(笑)
クリスマス用に作ったものですが、一年中部屋に飾ってます(^^ゞ
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆
今日の一曲は、The Doobie Brothers の What A Fool Believes(1979)。
サントリー「クラフトボス」のCMで使われてる曲です。
⇒☆☆☆
クラフトボスのCMには、同じ年代のこんな曲も
この曲も超有名な1978年の曲。
夜はかなり冷え込むようになりました。
そろそろ冬のコートを着ても良さそうですね=(^.^)=
本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
お帰りの際にポチッと応援お願いします
にほんブログ村
パッチワーク キルトサロン横浜