おはようございます

昨日はクリスマスストッキングの裏側の布を選びました。
これです~

クリスマスにはちょうどいいかなと。
表はこちら。
半年前に作った、このキルトの裏にも色違いを使いました。
以前作ったクリスマスストッキングの裏側は、どんな布だったかと言うと・・・
↓ ↓ ↓
ピンク×ゴールドのライン入り布に、ミシンの飾りステッチを入れました。
↓ ↓ ↓
グレーのプリントに、波なみキルティング。
今回も裏側はシンプルにいきたいと思います(^^ゞ
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆
今日はこんなサンタさん

作り方動画
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆」
もう一つは、ネコちゃんのブロック。
PDF⇒☆☆☆
動画の最後の方に、このネコちゃんブロックを使った作品例が出てきます。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆
最近、私の好きな昔のソウルを載せているんですが、
今日はあまりソウルを聴かない方にも馴染みのある曲を選びました。
まずはこちら。
これが分かる方は、昔の若者(o^v^o)
Don't Knock My Love / Wilson Pickett(1971)
もう一曲は、Teddy PendergrassのDo me(1979)。
この曲、昔から好きなんですけど、頭にはやっぱり彼が浮かんできます(笑)
上の二曲の答え合わせ
少年少女合唱隊って、ちょっとゴスペルっぽいですね(^^♪
これも懐かしい(≧∇≦)
志村けんさんってすごくソウルが好きだった方みたいで、他にもドリフ関連の曲には、昔のソウルのセリフが使われていたりします。
子供時代は、そんなことを全く知らずに見ていました(笑)
さて、やっと金曜日
今夜も音楽を聴きながら、クリスマスストッキングを作ります~=(^.^)=
本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
お帰りの際にポチッと応援お願いします
にほんブログ村
パッチワーク キルトサロン横浜