


型紙⇒☆☆☆
ミシンのペーパーピーシング用なんですけど、ハンドでも出来ると思います
⇒☆☆☆
⇒☆☆☆
⇒☆☆☆
⇒☆☆☆
もう一つ、スケートスーちゃんもいます(^。^)
型紙⇒☆☆☆
⇒☆☆☆
それから、ちょっと面白そうなクリスマスオーナメントも一つ。
四角い布を折り紙のように折ってつなげるだけのオーナメントです。
⇒☆☆☆
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆
コロナでジムに通えなくなったり、週に一回のペースで行っていた映画館に行けなかったり、シーズン中には何回も行くプロ野球観戦にも行けなかったり・・・・
ざっと合計すると、この一年半で630時間くらい余裕が出来たってことになります( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
その時間を英語の勉強に使おう!と思ったのは一年くらい前のこと。
昨日も、夜中に1時間くらいやりました~
私のお気に入りの勉強法は・・・
①日本語の曲を聴いて、英訳する。
②洋画の日本語吹替版を見て、英訳する。
どちらも勉強と言うよりは、ゲーム感覚で楽しんでます
昨日は10年前に劇場鑑賞した「ドライヴ」という洋画の日本語吹替版を見ながら、英訳を書き出してました。
ドライヴ GYAOの視聴サイト⇒☆☆☆
書き出したものが合っているかどうか確認したい時はどうするかと言うと・・・
映画の台本を見ます。
これが、ネット上には意外とあるんですよね
ドライヴの台本⇒☆☆☆
それを見ると、「こういう言い方もできるんだ!」みたいな気づきがたくさんあってめちゃ楽しい(^^ゞ
ちりも積もれば・・・と信じてコツコツやってます。
今朝は17℃
この気温だと、上着が必要そうですね=(^.^)=
本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
お帰りの際にポチッと応援お願いします
にほんブログ村
パッチワーク キルトサロン横浜