クリスマス企画Week4☆キルトに歴史あり | Quilt Salon Yokohama

Quilt Salon Yokohama

~since Oct 2000~

パッチワークを中心に、大人可愛いプチモダンなハンドメイド作品を作っています。
Quilts with occasional forays into music, movies, travel and volunteer works.

おはようございますニコニコ



クリスマス企画のWeek4が発表になりましたビックリマーク
 
最後のパターンは、ツリークリスマスツリー
 




普通のツリーとちょっと違っていて、面白い形ですねピンク音符


作り方動画です。


 
Week4の作り方ダウンロードはこちら⇒☆☆☆



参加者リーダーの方たちのツリーです。
 
 
↓この方は、もうキルトが完成しています。
 
 
 
 

 
 
こちらはパットさんのツリー。
 
 
 
ご本人の動画にも、最初の方に少し登場します。


 
 
なかなか追いつかないけど、まずはリボンを作ろう~リボン
 
何色がいいかな。
 
 
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆
 
 
先日、ニューヨークで行われたファッションイベントについてブログに書いたんですが、
 
その時に載せたこの古いパフキルトには、どんなストーリーがあるんだろう?と思っていたんです。
 
 
 
 
すると、
 
「このキルトは、私のひいお婆さんが作ったものです。」
 
という人(サラさん)が現れたんですビックリマーク
 
 
 
右がキルトとして使っていた時の写真です。
 
 
 

 

ひいお婆さんが作ったたくさんのキルトの中から、このパフキルトを寄付したそう。

 

寄付した団体の販売会のようなもので、デザイナーさんがこれを購入したという流れみたいです。

 

自分の家にあったキルトが、ファッションイベントで一番の話題になっていたなんてビックリしますよね~。

 

 

ひいお婆さんは、「孫が寒くないように」とこれを作ったということでした。

 

その孫が、サラさんのお母さん。

 

 

キルトにはそれぞれ物語や歴史があって、ついつい古いキルトを見るとその背景を知りたくなってしまいます(^^ゞ

 

 

 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

お帰りの際にポチッと応援お願いします鳥

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

パッチワーク キルトサロン横浜