フェルトバッグのパーツ☆2年前のキルト展 | Quilt Salon Yokohama

Quilt Salon Yokohama

~since Oct 2000~

パッチワークを中心に、大人可愛いプチモダンなハンドメイド作品を作っています。
Quilts with occasional forays into music, movies, travel and volunteer works.

おはようございますニコニコ



昨日はのんびりと体を休めたあと、フェルトバッグのパーツを作り始めました。
 
 
手書き風の水玉模様の布に、カラフルな糸でざくざくステッチピンク音符
 
 


 
裏から見た方がわかりやすいかも。
 
 



最後に糸を引っ張って、こんな感じに。
 
 
 
 
以前作ったこのバッグは、土台布に細長い布をざくざくと縫い付けるやり方でした。
 
 
 
 
今回は、その進化系。
 
先にざくざくステッチで形を作ってから、バッグに付けようと思ってます。
 
 
 
 
パーツには、こんな糸を使ってます。

 
☆☆☆
 
 
 
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆
 
 
先日のブログにも書いたんですが、二年前、今作っているフェルトバッグのデザイナーさんにお会いしました。
 
その時の写真を探したら、あったあったブルー音符
 
 
キルト展(シドニー)のワークショップに参加したときのものです。
 
 
 

 

この方がフェルトバッグのデザイナー、ジェニファーさん。

 

 

ワークショップの内容は、私が今使っている「ワンダーフィル」さんの糸の説明でした。

 

 
image
 
 

その時に、フェルトバッグがテーブルの上に置いてあって、ずっと気になっていたんですが、

 

ほかの方が「そのバッグを見せて」とジェニファーさんに声をかけてくれて、私のところにも回ってきました音譜

 

 

image

 

 

嬉しくて、思わずパチリカメラ

 

 

キルト展ではこのスケジュール表にあるように、たくさんのワークショップがありました。

 

参加しようと思って、丸く印を付けていたのが、

 

 

 

 

そのワンダーフィルさんのワークショップだったんです。

 

 

 

 

写真を見ていたら、その時のことが色々よみがえってきました(^^)

 

 

キルト展の動画です。

 

 

 

 

楽しい思い出に浸りながら、今日もフェルトバッグのパーツ作りを進めていきましょ〜=(^.^)=

 

 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

お帰りの際にポチッと応援お願いします鳥

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

パッチワーク キルトサロン横浜