おはようございます

昨日も引き続き、父の日用の小物入れ作りです

作っている途中で、こんなミニタペストリーもいいかもと思いました。
写真を撮り忘れたため・・・
いきなり完成です(^^ゞ
葉っぱを付けた表布と裏側の布、両方に厚手の接着芯を貼ってます。
たぶんメガネ置きにすると思うので、底の部分がフカフカするようにキルト綿も入れました。
すっかり忘れてたけど、父の一番好きな色は青緑。
葉っぱがちょうどそんな色だったので、気に入ってくれるんじゃないかな~(^^)
サイズは、この記事にあります。
今日は、コインケースをピックアップ

このピンクの布、可愛い

作り方⇒☆☆☆
これも、コインケース。カードケースにもなりますね

作り方⇒☆☆☆
レザーベルトが付いた、オシャレなミニ財布。
作り方⇒☆☆☆
ウォーキングするときなんかに、小さなお財布があると便利ですよね。
これも、コインケース。
作り方⇒☆☆☆
型紙⇒☆☆☆
上のような形のケースは、私も昔作りました。
20年前くらいかな(笑)
当時、携帯用のソーイングケースとして使ってました。
時代を感じますね〜(^-^;
今日から6月。
私の両親も5月に一回目のワクチン接種を受け、今月二回目の接種を受ける予定になってます。
これで私も、一年半ぶりに実家に帰ることが出来そうです=(^.^)=
本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
お帰りの際にポチッと応援お願いします
にほんブログ村
パッチワーク キルトサロン横浜