おはようございます
昨日はペーパーピーシングのブロックをつなぐ作業をしていたんですが・・
途中でミス発見〜(≧∀≦)
型紙を作るときに、幅を間違っていたものが二つあったみたい/(^o^)\
ぜんぜん違う~
私のことなので、何かしらあるだろうとは思っていたけれど(笑)
ブロックの外側のパーツで良かった(^^;;
そんなこんなで、続きはまた今夜。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆
私がよく見ている海外キルターさんたちの国でも、日本と同じ状況になってきているみたいで・・・
昨日は、こんなキルトを発見
「2020年のトイレットペーパー不足を記録するために、このキルトをみんなで作る」そうです
コメント欄は、大爆笑の顔文字で溢れていました。
こういう柔軟な発想は、どんな時でも大事ですよね(^^)
ちなみに、このパターンは5年前に作られたもの。
有料ですが、参考までに⇒☆☆☆
キルトが完成する前に、トイレットペーパー不足が解消すると良いですね(^_−)−☆
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆
本日のオーストラリアの支援ブロック情報☆
私もちょっとビックリしたんですが、郵便局の私書箱に届く支援ブロックを、毎日車で取りに行くらしいんですが、そこまでの距離が40kmなんだそうです。
車がいっぱいになるくらいの荷物を積み込み、往復二時間くらい?
ブロックでいっぱいの車内。
日々の作業量を見ていると、なにか他に手伝えることはないかな〜なんて思います。
本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
お帰りの際にポチッと応援お願いします
にほんブログ村
パッチワーク キルトサロン横浜