おはようございます

かなり日にちが過ぎてしまいましたが、先月パッチワーク教室がありました。
その時の様子です。
まずはこちらのキルト。
コツコツ頑張って進められたようで、すでにキルティングに入ってました

このキルトは、先生が数ヶ月間不在だった時に作り始めたもの。
私も一緒に配色を考えたキルトなので、こんなにきれいに出来上がってくると嬉しさ100倍です

今は先生がいるので、細かい部分まで教えてもらえます~

こちらのキルトも、先生不在時に作り始めたもの。
ボーダーの布は私が持っていった布なんですが、なかなか良い感じ(^^)
面白いキルトになりそうでワクワクしてきます
こちらの方はだいぶキルティングも進み、あとちょっとで完成しそうです。
安定の色使いときれいなキルティング
私はひな祭りキルトや、その時はまだ出来上がっていなかったハギレのクッションカバーなどを持っていきました。
最近登場していないけど、↓これも持っていきましたよ~。
あと4ブロック作ればOKなので、もう少ししたら作業に戻りたいと思います(^^;;
それから、「キルト時間」のおもてなしキルトを作っている方が。
お寿司屋さんです\(^ ^)/
すごく細かくアップリしています。
割り箸や湯呑みの布もリアルだし、のれんがめちゃ素敵

のれんをめくると、お寿司が見えるようにするみたいです
この日は、他の曜日の方もいらしていたので賑やか
先月はこんな感じで楽しくレッスンが出来たのですが、今後しばらくはお休み。
近い将来、不安が取り除かれ、またみんなでワイワイ集まれることを願っています

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
お帰りの際にポチッと応援お願いします
にほんブログ村
パッチワーク キルトサロン横浜