こんにちは
8月後半から作り始めた秋のキルト

やっと、ここまでつながりました(^O^☆♪
でもイメージしていたものより、ちょっと小さめ。
やっぱりボーダーは必要かな(^^;;
とりあえず、2㎝幅の白地を周囲に付けて・・・
それからボーダーの布について考えようと思います。
先は長いのぅ~( ̄▽ ̄;A
。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。
さて、明日は敬老の日。
ということで、今日はアメリカのお婆ちゃんキルターを紹介します~。
まずは、ノースダコタ州のマートルお婆ちゃん106歳 (※2015年時点)
この3年で300枚のキルトを作ったそうです

日本で言ったら、明治生まれになるのかな。
もう一人。
104歳(2015年時点)のベラお婆ちゃん。
80歳でタバコをやめたから、何かしなくてはいけなくなって、キルトを始めたとか。
日本っぽいキルトもたくさん出てきます。
100歳超えて普通に暮らしているだけでもすごいのに、キルトを作っているって・・・
70歳、80歳なんて、まだまだ若者(´・∀・`)
この動画、私の母親にも見せなくちゃ(笑)
それにしても、お年寄りがキルターとして紹介されるって素敵ですね

本日もお立ち寄り下さりありがとうございます。
お帰りの際にポチッと応援お願いします
にほんブログ村