おはようございます

円形のソーイングケースは、やっと必要なパーツが揃いました

ポケットは、真ん中にステッチを入れてます。
もう一つのパーツは、針刺しと糸とハサミが収納できるようにしました。
針刺しは、ノートのようになっていて、内側にも針が刺せます。
糸を収納する部分には、お花のパーツを付けました。
横浜のキルトウィークで、「可愛い!」と思って買ったものです。
10年くらい前かな?(^^;;
着物地のお花だけど、ピンクの布にピッタリだったので今回使うことにしました

↓こんな感じのお花です。
あとは、ぐるっとバイアステープとファスナーを付けたら完成

欲しい色のファスナーはお店に売っていなかったので、ネットで探してみようと思います

.。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。
昨日、魔女のスーちゃんについて書きましたが、実は私、一度もスーちゃんを作ったことがありません(^^;;
日本手芸普及協会の課題のときは、こんなデザインにしたんです。
↓15年くらい前に作ったクッションカバー(^o^)
確か「コロニアルレディー」って名前だったと思います。
今までスーちゃんには縁がなかったけど、魔女スーちゃんなら楽しそう

ハロウィーンに合わせて作ってみようかな♪という気になってきました(*^^*)
本日もお立ち寄り下さりありがとうございます。
お帰りの際にポチッと応援お願いします
にほんブログ村