こんばんは

今月、大阪で開催されていた「心の手仕事 キルト展」。
関西在住の方は、行かれた方もたくさんいらっしゃったと思います。
会場内には、日本キルト大賞の作品も展示されたとのこと。
その中の一つが、私の先生の作品でした。
このキルトです

先生はアップリケキルトをたくさん作っています。
この本にも、先生の家の中のキルトがたくさん載ってるんです

↓キルトウィークでグランプリに輝いたキルト。

↓去年のキルト時間フェスティバルの受賞作品。
これもキルトウィークの受賞作品(ミニキルト)。
先生が使っているアップリケの方法は、普通のアップリケとはちょっと違うんです。(針、糸も違います)
私もこの方法を学んだはずなんですが・・・チカラ及ばず| ̄▽ ̄;;ゝ
いや、間違いなく努力不足です

当時の私のアップリケ作品。
ここから進歩してません(^^;;
アップリケは好きなので、もう一回勉強しなおして、素敵なキルトを作ってみたいです~

本日もお立ち寄り下さりありがとうございます。
お帰りの際にポチッと応援お願いします
にほんブログ村