おはようございます
「キルト時間フェスティバル」の中で、一番素晴らしかったのが、パデューカにある「国立キルト美術館」の作品コーナー。
現地の美術館には、11万5千点以上のキルトがあるそうです!
どんだけ~(ノ゚ο゚)ノ
いつか行けたらいいけど、日本にいながらも、美術館にある作品が見られるサイトがあるんです
以前にもブログに書いたことがありますが、
世界70ヵ国の1000を越える美術館の作品を収めた「グーグルアート&カルチャー」。
その中に、パデューカのキルト美術館もあって、展示されているキルトをたくさん見ることができます(^。^)
昨日チラッと見た中には、「キルト時間フェスティバル」で展示されていた作品もありました。
これも、その一つ。
国立キルト美術館⇒☆☆☆
拡大も出来るので、ある程度細かい部分まで見ることができます。
ネットの画面で見ても、圧巻!
お時間ある方は、ぜひチェックしてみて下さい(*^o^*)
本日もお立ち寄り下さりありがとうございます。
お帰りの際にポチッと応援お願いします
にほんブログ村