おはようございます

お正月に、実家からたくさん切り餅をもらってきました

実家でついたお餅なので、とっても美味しい

大好きなお雑煮にして、ほぼ毎日食べています(≧∇≦)
どんなお雑煮かと言うと・・・
お上品なものではなく、めっちゃゴチャゴチャしているお雑煮(笑)
大根、にんじん、ごぼう、しいたけ、ほうれん草、鶏肉、なると巻きに、ゆずをちょこっと乗せる感じ。
野菜に味がしっかりしみ込むまで煮ると美味しい

中でも、味と香りの濃い旬のゴボウが好き

切り餅はあまり焼かずに、鍋の中でやわらかくなるまで煮ます。
それでも、しっかりした歯ごたえが残っていて、噛めば噛むほど甘みがある

なんで、お雑煮ってこんなに美味しいんだろう(≧∇≦)
ちなみに・・・
お餅は、市販されている大きさのもので、一個120カロリー。
ご飯一膳は250カロリーなので、それほど高カロリーではないですよね。
でも実家の切り餅は、結構大きめ

しかも、2個は食べてる

先に繊維質のものをとって、血糖値の上昇を抑えているので、たぶんそこまでは太らないとは思うけど・・・(^^;;
昨日は大量に作ったので、これをスープジャーに入れて、お弁当として持っていきます~

1月は一年で一番忙しい時期。
お雑煮パワーで頑張るぞ

本日もお立ち寄り下さりありがとうございます。
お帰りの際にポチッと応援お願いします
にほんブログ村