おはようございます

昨日はぐるっと一周、白地の部分にキルティングをしましたよ〜(^。^)
最近キルティング自体をあまりしていないから、何だかピンとこないけど・・(^^;
週末のうちにキルティングを終わらせられるかな?
あと少し。頑張ろう〜

さて、先日発表になった今年の流行語大賞ノミネート語。
その中に、「カメ止め(カメラを止めるな)」がありましたね

私はこの映画を見た瞬間、すぐに20年前のコメディー映画「BOWFINGER(邦題・ビッグムービー)」が頭に浮かびました。
5流映画監督バウフィンガーは、人気スターを主演にしようと交渉するが断られ、本人には内緒で隠し撮りなどをして、映画を作ろうとするお話。
貧乏映画監督とその仲間たちの弱小チームが、なにがなんでも映画を完成させようとするストーリーは、「カメ止め」とまったく同じ。
そして・・・
つい最近「カメ止め」の上田監督のインタビューを見ていたら、なんとこの「ビッグムービー」が大好きだと言っていたんです
「カメ止め」の出発点は、「ビッグムービー」なんじゃないかな。
リメイクしたいそうですよ~
↓これは「ビッグムービー」のラストシーン。
弱小チームで「FAKE PURSE NINJAS」という映画の撮影をしている場面なんです。
おバカなコメディーではあるけれど、この作品がきっかけで、さらに映画愛が強くなったくらい影響力があった一本です

本日もお立ち寄り下さりありがとうございます。
お帰りの際にポチッと応援お願いします
にほんブログ村