おはようございます
今日はまたまたウサちゃんお雛様の紹介です
オリーブさんのウサ雛は、こちら。
色がとってもきれい♪
それから、素敵な着物を着せて下さった kiruto roseさん。
ゴージャスなウサ雛になりました
chie-gacchaさんは、手作り教室で、このお雛様を高齢者の方々に作ってもらったそうです。
みなさん楽しくチクチクしてくださったみたいで私も嬉しいです~
chie-gacchaさんのブログ⇒☆☆☆
先週末、実家の近所の方が集まったときに、ササッと作ってみたお雛様。
その過程を写真に撮っていたので、いまさらながら載せてみます(^^;;
15×8cm(断ち切り)2枚
中表で、三辺を縫う。
表に返す。
耳になる部分をぐし縫い。(角から3cmのところ)
直径5cmの布で顔を作る。
綿を詰める。
開いている部分をぐし縫い。
ペレットを詰めて、縫い代を内側に入れて縫い縮める。
耳の下に縫いとめる。
顔をつける。
完成!
実家では、この一つしか作らなかったので、男雛は母親が作る予定。
もう少ししたら、ちゃんと作ったか確認したいと思います
本日もお立ち寄り下さりありがとうございます。
お帰りの際にポチッと応援お願いします
にほんブログ村