おはようございます

昨晩は少しだけパターン作りの続きを。
サンプラーに入れる”シェブロン”というパターンをハンドピーシングで作っています。
三角をたくさんカットしてチクチク~。
でも、もしこのパターンで大きなキルトを作る場合は、ミシンでピーシングするととっても簡単にできる!ということに気づきました

例えばこれ。
四角の布を重ねて、一周ザザーッとミシンを掛け、四つにカット。
これを見ると、あっと言う間にトップが出来上がりそうな気がします。
それとは別に、三角ではなく長方形つなぎだけでシェブロンを作る方法もあります。
二種類の布をまっすぐにつないで、あとはロータリーカッターで必要な長さを切っていく方法。
最後にはみ出した部分をカットするので、多少無駄は出るけど、これも簡単にできそう。
私はサンプラーの中の一枚を作るだけなので、手で三角をつないでいますが、その方法で大きなキルトを作るとなると、かなり時間が掛かってしまいます。
なるべく時間を掛けずに大きいキルトを作りたい場合は、やっぱり上のような方法で作るのが良いのかも。
色さえ決まれば、2,3日で大きなトップが出来そうな気がします(^^ゞ
こういうビデオを見ると、試したくなってきますよね~
その前に、まずはこのパターンを一つ完成させましょう~
本日もお立ち寄り下さりありがとうございます。
お帰りの際にポチッと応援お願いします
にほんブログ村