ニューヨーク・ブルックリンでキルト鑑賞 | Quilt Salon Yokohama

Quilt Salon Yokohama

~since Oct 2000~

パッチワークを中心に、大人可愛いプチモダンなハンドメイド作品を作っています。
Quilts with occasional forays into music, movies, travel and volunteer works.

 
こんばんはニコニコ
 
 
 
ブルックリンにある小さなギャラリーに行ってきました
 
 
一ヶ月の間、キルト展示がされているということだったので。
 
 
 
{F7BBCC7E-720B-4697-9733-AF73C5EE1953}

 
 
その中の一つ。
 
 
これは、あのLuke Haynesさんのキルトです。
 
 
{D9479A39-DF04-4978-993B-7DD9CAFC2D31}

 
 
まだ日本のモダンキルト展で見たばかりだし、その時、本人とも少しお話しさせてもらったということもあって興味津々。
 
 
このログキャビンのキルトもリサイクルの生地を使ったものでした。
 
いろんなところに作品を出しているんですね
 
 
 
ブルックリンは、若いアーティストたちが移り住んで、創作活動をしている街と言われているので、いろんなスタジオやギャラリーがあるんです。
 
もう少し奥に入ると庶民的な生活もあったりして・・マンハッタンにはない雰囲気があり、大好きな場所です。
 
 
 
昔はスラム街だったこともあり、絶対に足を踏み入れることができないような場所でした。
 
時代は変わったんだな〜と。
 
そして、自分がそれだけ歳を取ったんだな〜と思います/(^o^)\
 
 
でももちろん治安がすごくいいかと言ったら、そうでもないので(笑)、注意が必要です。
(私は前回、ブルックリンの住宅街で銃声を聞きました。めでたい日だってので、祝砲の意味だったみたいですが▶︎周りにいた地元の人たち談)
 
 
 
ブルックリンへはマンハッタンから、地下鉄やブルックリン橋を渡って行けますが、私は最近できたニューヨークシティフェリーというものを使いました。
 
 
マンハッタン内の渋滞緩和のため、市民の足として始まったもので、300円ほどで乗れるフェリーです。
 
 
いろんなルートがあり、マンハッタンのビル群なども眺めながら移動できます。
 
 
またそんな写真もあとで載せますね〜^o^
 
 
 
 
こちらは朝。
 
今日は何して遊ぼうかな(笑)
 
一つだけ言えるのは、体力次第ということ(≧∀≦)
 
それなりに無理せず楽しみたいと思います(^-^)
 
 
 

本日もお立ち寄り下さりありがとうございます。

お帰りの際にポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村