海外キルターとブロック交換 | Quilt Salon Yokohama

Quilt Salon Yokohama

~since Oct 2000~

パッチワークを中心に、大人可愛いプチモダンなハンドメイド作品を作っています。


おはようございますニコニコ


昨日の夜は、突然の雷に心臓バクバクだった私です笑い泣き



海外キルターの方のブログを見ていると、作ったブロックを他のキルターと交換するという企画をたまに見かけることがあります。

パターンが決められていたり、色が決められていたり、きちんとしたメーカーの生地を使うように書かれている場合も。


私も過去に何度か参加したことがあります。

最初はどんなパターンでも、どんな色でも、海外の方と交換できるなら嬉しい!と思っていました。

ただ、実際にそれを使ってキルトを作ろうと思う場合は、やはり自分好みのキルトを作っているグループを選ぶことが大事になってくると思います

高い能力や条件を要求しているグループの場合、送られてくるものも期待を裏切ることはありません。


そういう企画を見かけた時には、すぐに内容を確認。

参加したい、参加できそうと思ったら、日本にも送ってもらえるかメールで問い合わせます。

なかなか自分にあったものを見つけるのは難しいんですけど、年内に一回くらいチャレンジできたら・・・と思っています

もし良さそうな企画を見つけたら、このブログにも詳細を載せますねウインク

興味のある方は、ぜひ参加してみてください。


昔、参加した交換企画では、こんな感じのブロックが届きましたよ~。



★ ドイツのグループとバスケットのブロック交換 ★






★ アメリカのグループとネコちゃんのブロック交換 ★





ブロックにはエイミーとかリンダとか作った方の名前が書いてあり、だいたい、5人の方から一枚ずつといった感じで届きます



私もせっかくブログを始めたので、いつかはこちらからお誘いできるくらいになりたいですね~



本日もお立ち寄り頂きありがとうございます
お帰りの際にポチッと応援お願いします
  ↓    ↓    ↓



○このブログに関するお問い合わせは、コチラからお願いします。

○パッチワーク教室についてはコチラをご覧下さい。⇒⇒★★★