冬の奈良旅へ | 同居嫁ビアッジョの、株主優待とふるさと納税でへそくりを3000万円貯めるブログ

同居嫁ビアッジョの、株主優待とふるさと納税でへそくりを3000万円貯めるブログ

小学1年生のやんちゃな男の子ママが、株主優待やふるさと納税で、ちょっと贅沢な毎日を綴るブログ。同居のやんちゃな義父の愚痴話題あり(現在同居解消!)。家出歴多し(笑)。目指せ、株主優待で年間100万得をする、ふるさと納税で年間100件、高級お肉やお米をもらう!(笑)


 ↓セールで2980円!(●´ω`●)




小学校は冬休みですが、おちびさんは冬期講習へ行ってくれてるので(スポーツクラブので、勉強は一切なしの学童みたいなもの)、母は夕方まで自由時間キラキラ


友人と待ち合わせして、奈良旅行へ行ってきました(●´ω`●)




奈良は一箇所に色々と集まっていて、徒歩で移動出来るのでいいですね(●´ω`●)

朝早くに行ったので、そこまで観光客もいずに、サクサクと予定をこなせましたキラキラ


中谷堂で、高速餅つきで有名なよもぎ餅も食べたしキラキラ


これは興福寺のお手水キラキラ
龍神様がいたので、撮りました(●´ω`●)
辰年だしね


興福寺行かれる方、是非横の仏像館(国宝館?)
行ってください!渋い仏像がいっぱいで、阿修羅像も見れますよ!キラキラ

大仏様も見てキラキラ

春日大社に行ってキラキラ
しっかりと鹿も見てきました(●´ω`●)

春日荷茶屋で、柿の葉寿司も食べてキラキラ

最後に国立博物館に行って、隣の仏像館で仏像鑑賞キラキラ

1日中、仏像を見ていた感じでした(笑)

ちょくちょく、おちびさんと奈良に行っていましたが、おちびさんと行くときはひたすらコガネムシ掘ってるので真顔
久しぶりにゆっくりと旅行出来て、楽しかったです(●´ω`●)



 ↓アフタヌーンティーでイチゴフェアやってるらしいですよデレデレ

 


イベントバナー


オススメのホテルをご紹介キラキラ



キラキラハーヴェスト スキージャム勝山キラキラ


福井の恐竜博物館に行く時にオススメキラキラ

東急不動産の株主優待使えるよキラキラ

晩御飯は福井の名産品のバイキングで美味しいし(刺身、信州そばが美味しい)、恐竜博物館へは無料の送迎バスがありますキラキラ

室内プールもあるので(空いてる)、ゆったりと過ごせますキラキラ

冬は子供向けのスキー教室もキラキラ



三世代旅行にオススメキラキラ有馬グランドホテルキラキラ


 大きなホテルでバリアフリーキラキラ

車椅子でもスイスイいけるので、おじいちゃん連れても、よく利用しますウインク

 


冬の蟹といったら、金沢キラキラ

日本旅館No.1の加賀屋キラキラ


毎年、1月に家族旅行に行きますが、おもてなしが凄いキラキラ老舗旅館なのに、子連れにも優しいホテルキラキラ

そしてむちゃくちゃ蟹が美味い(≧∇≦)b

 


それから、穴場なのが奥水間温泉キラキラ

大阪から車で1時間程キラキラ

結構古い、山奥の温泉宿なのですが、広いプールがありますキラキラ

そして人が少ないキラキラ(笑)

 

 

そして、旅館の裏側では川が流れていて、川遊びも出来るし、釣りも出来るんですキラキラ


数日、ゴロゴロしたい素敵な旅館ですキラキラ


ただ、こちらのお宿、ご飯はゴニョゴニョ、、、なので、あまり高価なプランは頼まず、カップラーメンとか、お菓子とか持っていくことをオススメしますアセアセ



↓那覇観光にオススメキラキラ

大浴場があって、朝食は沖縄の名物料理!

沖縄の定宿にする予定(笑)

リソルの株主優待使えるよキラキラ



↓大阪観光にキラキラ

サービスも丁寧で、夜食にお茶漬けのサービスがありますキラキラ

朝食はたこ焼きや串かつが出てくるよ(笑)

 

↓京都水族館に行くときの定宿


トリニティは値段お高めだけど、大浴場がついていますキラキライルキャンティのドレッシング、お土産にオススメキラキラ

 

 


↓ディズニーに行くときの常宿キラキラ

ホテルオークラ東京ベイ

珍しく和室ありで、貸切風呂もあるよ


 

↓子連れには日和ホテルおすすめキラキラ

全室畳で、子連れに優しい(●´ω`●)

車を預けてからディズニーへ行けるそうですキラキラ