愛と物欲の沖縄編③〜カルティエへ〜 | 同居嫁ビアッジョの、株主優待とふるさと納税でへそくりを3000万円貯めるブログ

同居嫁ビアッジョの、株主優待とふるさと納税でへそくりを3000万円貯めるブログ

小学1年生のやんちゃな男の子ママが、株主優待やふるさと納税で、ちょっと贅沢な毎日を綴るブログ。同居のやんちゃな義父の愚痴話題あり(現在同居解消!)。家出歴多し(笑)。目指せ、株主優待で年間100万得をする、ふるさと納税で年間100件、高級お肉やお米をもらう!(笑)

ヘラクレスを買って、ご満悦のおちびさん真顔


「ママも何か、良いものを買ってもいいかしら?(≧∇≦)」と聞くと


「もちろん。


僕は2万円のヘラクレスを買ったやろ(お年玉とかお手伝いをして貯めたお金)


ママは大人やから、僕よりもう少し、高いものを買うてもいいで。



3万円ぐらいのネックレスを買うてもいいでニコニコ




と、許可が出たので



(ゴメンネ。ママは心の汚い大人なんで、ゼロが1つ足りないのよニヤニヤ(笑))




母は免税品店へヴァンクリーフを デレデレ



買いに行ったわけですが




ピアスは皆無だったので、、、



 

 カルティエのお店に向かうことにゲッソリ








ところがさ




カルティエへ向かう前に






セリーヌのお店があって





トリオンフが大量にディスプレイされてるんですポーン



カーフスキンも、キャンパス地(?)も、

色も白も茶色も、茶色のステッチも、ベージュも水色も、選り取り見取り酔っ払いキラキラ






欲しいものリストに「セリーヌのトリオンフのブラック」もあったので、凄く気になって見てしまいましたアセアセ


セリーヌは正規品店になったので、割引はないとの事で、高島屋や大丸で買った方が10%安いアセアセ

(免税ではないので、そのまま持ち帰り出来るそうです)


なので、「今、この場で決めなくても、欲しかったら本島に帰る最終日に来ればいい」と思って、予定通りにカルティエへ行くことに(カルティエは免税で10%オフです)





カルティエのダムールのネックレスの在庫を聞くと




 

 


 


イエローゴールドのラージサイズの入荷はほとんどないとのことアセアセ


沖縄滞在中に入荷があれば、お電話することも出来るけど、ほとんど望み薄との事ゲロー



ちなみに、トリニティのピアスも聞いてみましたが、こちらもウェイティングのリスト待ちが出来ている状態で、難しいとの事笑い泣き



 

 

 



カルティエもヴァンクリーフも望み薄、、、ということで





「ママ、さっきのバッグ買っちゃえば?ニコニコ


せっかく沖縄に来たんやし


僕もヘラクレス買ったし




ママもバッグ買ってもいいと思う」




という、悪魔の囁き



可愛い息子の囁きが滝汗滝汗滝汗滝汗